2011年03月30日

最近、竹野鮮魚店にも続々と春の魚が入荷してきています。

頭にギッシリ、こめが詰まった飯蛸♪
CA3H01190001.jpg

刺身に・・ お吸い物に・・・  サヨリ♪
CA3H01180001.jpg


春を告げる白魚
k28.jpg


それ以外にも、メカブやわかめ・・・。
春だなぁ〜〜♪

posted by 竹野鮮魚 at 15:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年03月23日

鯛やヒラメなど、、、
白身魚のお刺身…美味しいですよね〜^^

ま。。。残る事もあまりないですが、、
二日目以降には、酢でしめて、、、
いろんなアレンジで食べるのもいけますよ!

 ★白身魚の松前あえ★


CA3H01010001.jpg

つくり方
1)…たくあんを、千切りにして水でサッと洗って水気を絞っておく
2)…ボウルに白身魚を入れ、塩昆布を入れて混ぜる
3)…器に(2)を盛り、たくあんをのせ、土佐酢をかける
   (お好みでわさびや、ゆず胡椒をのせていただきます♪) 




土佐酢は、冷蔵庫で2週間保存できますよ。
_____________♪土佐酢のつくり方♪___________
酢…カップ半分
だし…70ml
薄口しょうゆ…大さじ1とちょっと
砂糖…25g

これ↑を鍋にいれて、沸騰直前に削り節を加えて
火を止め、冷めるまでおく。
紙タオルを敷いたざるでこすと・・・でっきあがり〜^^/
_____________________________





posted by 竹野鮮魚 at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年03月08日

実は…!!
ずーっと以前から
当店で、とっても売れてるのが、、、これなんですっ!!
CA3H00320001.jpg


アラスカ産の紅鮭は、身が引き締まり味が濃くて、、、
本当に美味しいんですよ〜

お客様から注文をいただいてから、切っているので
いつでも新鮮! しかも肉厚!!ヾ(*゜▽ ゜*)〃


生の鮭に、当店職人の宏君が味つけする塩加減は、
とにかく絶妙で美味しいと評判で・・・
何年ものリピーターさんも多いんです。



何枚かずつパックして、お中元・お歳暮。。
ちょっとした手土産にも☆
CA3H00300001.jpg

先日は、快気祝いとして10枚・5枚パックを10個ずつ
のしをつけて、持っていかれました。


一枚約100g(ご希望に応じた厚さで、大きくも小さくも切れますよ^^)
で、¥160〜です。


こーーーーんなに美味しいものを、、、
試してみない手はないですよ!

冷凍保存もきいて、お弁当に!朝食に!酒の肴に!・・・と
オールマイティなんですもの(^m^〃)

我が家の冷凍室にも、、、
『魚屋の鯖の燻製』『魚屋の鯖の味噌煮』と、ともに常備しています。
便利ですよ〜〜
*´▽`)ノ

地方発送も承っております〜♪






長崎諌早の新鮮な魚 竹野鮮魚店:大型いけす・結納鯛・鉢盛り・刺身・

『魚屋の鯖の燻製』『魚屋の鯖の味噌煮』
 

posted by 竹野鮮魚 at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年02月26日

そろそろ入荷始まりました〜〜!
k28.jpg

活きたままの白魚を踊り喰いでいただく…。
これが、でてくると、、、
いよいよ春なんだなぁ〜って感じですね



昨日、ご紹介させていただいた
“刺身が好きなムーミン家族様”から…。
日本通のイタリアの方からのメールだと
シロウオとシラウオの違いを教えて頂きました。

まさか・・・
外国の方が、ここまで詳しくご存じだとは・・・
驚いてしまいました!!


**********

シロウオとよく混同される魚としてシラウオがいます。
 シラウオも半透明な身体で、体長5〜7?程度と大きさ的にもシロウオと似通っ
ており、春先に河川を遡上する点や食用になる点などよく似た点があります。
 しかし、シラウオはサケ目シラウオ科シラウオ属に属しており、アユやシシャ
モの仲間であり、ハゼの仲間であるシロウオとは、全く異なる魚です。
 漢字ではシロウオは素魚、シラウオは白魚と書きます

見分けのポイントとしては、、
・脂ビレの有無(シロウオ−無、シラウオ−有)
・上から見た頭の形(シロウオ−丸い、シラウオ−とがっている)

*********


という事でした。




英語でのメールも添付してありました。。。
---------------------------------------------
Shirasu and Shiros(ご参考まで)

I have to beg your pardon telling misunderstanding on Shirasu (an ice
fish) and Sirosu (a white goby fish).
Shirasu and Shirosu are often misunderstood even if Japanese Restaurant.

I just finally understood the difference between Shirasu and Shiros.
They say most Japanese often misunderstand the difference of these
two kind of fishes.

-----------------------------------------------------------------------


でも、、、、
英語は大の苦手な私(^^;)
誰か、、訳して〜〜〜!!





posted by 竹野鮮魚 at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年02月22日

「ネットで見つけて、新鮮そうだったから…」
そうおっしゃって、ご来店くださった白髪の紳士。

なんでも、、、
イタリアから友人が来日されるらしく、
長崎の美味しい魚を食べさせてあげたいから。。と
鉢盛のご注文を頂きました。
CA3H0011 (2).jpg

鯛の姿造りでも!!・・と張り切ったのですが、、、
さすがに文化の違い。。
「姿造りは、グロいから。」と却下されました。

そういえば私達が、中国では恒例の《豚の頭》を
嫌がるのと同じなんでしょうね〜(^^;)



活きたままの車エビは、まだピクピクしてたんですが、
それは、大丈夫だったのかなぁ??

日本の文化。。。
お寿司が世界中に広まって、随分とお刺身も普及してきたみたいです。

美味しい魚が、日本だけじゃなく
世界の人々に食べてもらえる。。。


本当に嬉しいことですね〜!!







にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
にほんブログ村
posted by 竹野鮮魚 at 17:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年02月10日

一人暮らしの彼へ・・・
バレンタインのプレゼント。

そういって、お買上げいただきました。
ツィッターでも、おかげさまで話題になってるみたいで・・・
ありがたい限りです。

  『魚屋の鯖の味噌煮』&『魚屋の鯖の燻製』strong>baren.jpg


一番、健康にいい青魚。DHAたっぷりで血液もサラサラ!
簡単に手軽に食べてほしいとの願いから。。



ネーミングに『魚屋の・・』とつけたのは、
私のこだわりです。

魚屋だからこそ、、!! 
長崎県産の脂ののった美味しい魚で!



そして、味噌も島原の美味しい味噌で。。。

燻製は、独自の調味液を工夫してつくりあげ、、、
高温で長時間、ブレンドチップで燻しあげてます。
手間ひまかけた逸品です☆



甘いもの苦手な方や、一人暮らしにはピッタリですよ。

今からでも、まだ間に合います♥
遠距離の彼へ・・・・
一人暮らしの彼へ・・・

たまに、変わったバレンタインプレゼントはいかがですか??





posted by 竹野鮮魚 at 17:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月25日

いやぁ〜! 寒い。寒い・・

こんな日にはクリーム煮などはいかがですか??

市販してるホワイトソースと牛乳とだしで伸ばした
あっさりしたクリーム味。

 ★かきの和風クリーム煮★ 
CA3H00160001.jpgCA3H00160001.jpg

 ・材料(四人分)
かき・・・・12個(約250g)
チンゲンサイ・・1株
生しいたけ・・・4枚
ホワイトソース(缶詰)…200g
牛乳…1カップ
だし…1カップ
塩コショウ


・つくり方
《1》かきは、塩水でよく洗って水気をきっておく

《2》チンゲンサイは縦四つ切。しいたけは石づきを切り落とす。
   耐熱皿にチンゲンサイとしいたけをいれ、ラップをした電子レンジで約2分30秒

《3》鍋にホワイトソース・牛乳・だしをいれて伸ばし、《2》にかけてできあがり!



チンゲンサイの代わりに、今安くで出回っているハクサイもいいかも・・・!!


とにかく、今の旬…かきも美味しいですよ〜〜♪




posted by 竹野鮮魚 at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月15日

本日のいけす♪
たっぷり泳いでいます。

お店の奥にあるいけすです。
遊びにいらしてくださーい♪♪♪


クエ(あら)・ヒラス・鯛・ヒラメ・とらふぐ・ナゴヤふぐ・アイナメ・ゴンアジ・
カワハギ・イサキ・石鯛・シマアジ・
110114_1021261.jpg


ミル貝・うちわ海老・あわび・サザエ・車エビ・足赤エビ・アナゴ・
110114_1015531.jpg


竹野鮮魚では、鮮度を一番と考えております。
そのため、パック物を置いていませんので、、、

お造りするまで少々お待ちいただきますが、
是非!本当の鮮度の良さをお確かめください^^


posted by 竹野鮮魚 at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月14日

当店で、ご飯のおとも人気ナンバーワンは、これっ☆☆
 110112_1133411.jpg

 『四万十川のり』 
実は、自分でもこれ大好物なんですよね^^

とろ〜〜〜〜りとした食感の川海苔。
ほんと、ご飯がすすみます。

子供たちのお弁当にも、、、サンドしていれてるほどです♪♪

わざわざ、これだけを買いにいらっしゃるお客様も・・・!!

是非、一度食べてみてください^▽^/


新商品も仕入れてきました。。
ちょっとアダルト・・・
110112_1134051.jpg
  『大人のラー油のり』



食欲がないときには、、、こういう、ご飯のおともがいいですね^^




posted by 竹野鮮魚 at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月13日

100キログラムのマグロを解体したあとの『カマ』です。maguro.jpg

この一番おいしい部分、、刺身では大トロ。
その他にも、煮つけや塩焼き・竜田揚げなど・・・


もちろん! ちゃんと、食べるばかりに捌きますよ〜(^▽^)



満足なほど食べられて、、、、
なんと!!
お値段、¥3000!!!!!

(あらっ?!まるでテレビショッピングのような口調(ノ∇≦*))


めったにどこにでもありません☆
いかがですかー??
この機会にぜひ^^







諌早長崎 新鮮な魚 竹野鮮魚店 鉢盛 刺身盛 大型いけす
 
posted by 竹野鮮魚 at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月08日

untitled.jpg
こ、、、これは??脳みそ?? ?(゚ω゚ノ)ノ
…と一瞬思ってしまう程のグロテスクさ・・・。

実は、これ、、、
知る人ぞ知る!『タラの白子』なんですね〜♪

見た目とのギャップ!!
天婦羅やフライで食べると、、
外はカリッと! 中はトロ〜りと…

美味しいんですよ〜^^EDB0843F2F7882A1F99336CBBD47786C.jpg












諌早長崎 大型いけす 鮨店ホテル 新鮮な魚 竹野鮮魚店


posted by 竹野鮮魚 at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年12月28日

さて、、、
今年も、いよいよ残すところあと四日となりました。

お正月の準備も気がせわしいですね〜!!
当店も、一気にお正月気分です。
zuwai_tsume_top2.jpgカニ爪、大きくて身がたっぷり!

images.jpgかずのこ ブランドのヤマニ塩かずのこ。
少人数用に、味付けかずのこも大人気です〜!

img57296134.jpgくじら
赤ベーコン・さえずり・ひゃくひろ・塩くじら・赤身くじら・うね・・・
いっちばん美味しいくじら屋さんからの直接仕入れです♪♪

relay.jpg16-yousyoku-s.jpg
もちろん!いけすの中には、あわび・さざえ・車えび・・・
活きた魚介類がたーーーくさんです♪♪


31日大晦日には、どんどん活魚をいけすからあげます〜〜
鮮度の良さをお客様の目で、どうぞお確かめください♪

もちろん、一人前〜 お刺身にもブロックにも!
お客様のご要望にお応えいたします♪

an_dsp.jpg







諌早長崎 新鮮な魚 鉢盛 結納鯛 竹野鮮魚店 鯖の燻製 鯖の味噌煮
posted by 竹野鮮魚 at 09:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年12月13日

これが、終わらないと、、、、と思いつつも、
いつもギリギリになってしまうのが、お歳暮ですよねー・・・。
(え??それって、私だけ???!Σ(´ロ`;)



今年は、
『魚屋の鯖の燻製』『魚屋の鯖の味噌煮』などは、いかがですか??
101208_164030.jpg


101211_135411.jpg101211_142519.jpg



はい ヾ(^▽^*)
魚屋三代目孫娘である私が考案してネット販売やっております。
 http://misakana.jp



真空パックで、冷凍保存もOK!!
何もないときの肴や、ご飯のおともに、、、♪

「とても重宝するわぁ〜!」と喜んでいただいてますよ。


今日も、各方面に発送〜〜(^^)/
101208_135014.jpg



他にも、鮮魚・エビ類・大村産なまこ・有明海産牡蠣などなど・・・
新鮮なままのお届けも、もちろんいたしております。

活きたままの海老で、都会の子供たちも大喜び!!



今年のお歳暮には、ちょっと変わったお歳暮で・・・!!
いかがですか〜??!



中身は、お客様のご要望にお応えしま〜す。










長崎諌早 新鮮いけす お歳暮 鉢盛り 結納鯛神前鯛 正月の魚 お刺身 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 13:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年11月30日

なーんてね!
たまには、こんな女性らしい面もあるんですのよ( ̄Oノ ̄*) オホホホホ
101130_170650.jpg

花の花器になってるのは・・・
甲貝。。貝殻です!!

こういう使い道もいいでしょ??

盆栽や観葉植物なんかもいいですよね^^

甲貝・あわび・ホタテ貝・サザエ・・・
必要な方には、おわけしますよ〜〜♪

いつでも、おっしゃってくださいね。


posted by 竹野鮮魚 at 17:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年11月22日

これ・・・
ボラの卵です!!
そう〜★カラスミの素になる・・アレですっ!!
101122_093618.jpg

毎年、このカラスミ造りを趣味にされている方からのご要望で
仕入れてきてます。

これから、ボチボチ入荷しますよ^^


とって〜〜も手間のかかるカラスミ造りですが、、、
実は、簡単な方法もあるんですよ♪

この私でさえ、毎年作ってますから(>▽<;;

ご来店いただいたあなたには、特別にコッソリ・・・
企業秘密を、、おしえちゃいますわ(*^-°)v


ネットを見て早速、からすみをお買い上げくださったお客様もいて、
すっごく嬉しかったです〜♪


いかがです??
今年は、いっちょ!!カラスミ造りにチャレンジしてみませんか?!

格安で、高級な酒の肴ができますよ〜♪







長崎県諫早市 結納鯛・神前鯛・刺身・鉢盛り・うに・鯨・いけす 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 15:42 | Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ