2010年08月31日

こんにちは。
竹野鮮魚のmisaです。

私も諫早に来て早31年。
我が魚屋とも、学生バイトの頃からのお付き合いです。

自分自身も結婚・出産・・・色んな事あったけど、、、
お客様の人生もたくさん見てきました。。


お正月には必ず寄ってくださるお客様。
小学生の子供さんがいたお客様も、今はすっかりいいお婆ちゃんだったり・・。

大家族のお買い物をされてたのに、今では二人分になったり。。


今日は、そんな昔ながらのお客様からのお電話でした。

「私、もう90歳になるけんね、、あちこち痛いとけど、、。
 ヘルパーさんに任せられないんよ。できるだけ自分で家事したくて。。」
と・・時々、お刺身やお煮付け魚などを配達しています。

彼女と電話で話してるうちに
「もう電話し忘れてもいいように、毎週火曜日と木曜日に配達してくんしゃい!」と
言うことになりました。

おやすい御用です!!

自分も必ず通る高齢への道です。


毎日、お一人前のお刺身を配達してるお宅もあります。

ヘルパーさんが、利用者さんから指定されて、当店に買い物にきてくださる方も・・・

「やっぱり、あんたんとこの魚じゃないと・・・」と言ってくださるお客様。
一人でも笑顔でいて欲しいと願ってます。





諫早市内、いろんなお店に配達で出回ってる竹野鮮魚店だもん、
「少しで申し訳ない」なんて言わないで、とにかく電話してみてください。


もうすぐ敬老の日。。。
おじいちゃん、おばあちゃんにも教えてあげてくださいね〜♪
posted by 竹野鮮魚 at 12:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月30日

150x150_rzcd46586.jpg

行ってきましたぁ〜!(*^▽^*)
EXILEライブ♪
takmk1201-img600x340-12830037289amodg88563.jpg

大分駅に降り立つと、いきなり駅員さんは、
みんなEXILEのTシャツ!!
ずーっとEXILEの曲が流れてて、、
改札おりると、ライブ限定のオレンジカードとSUGOCAカードが
飛ぶような売れ行き。


大分銀行アリーナ・・・約5万人
いやぁ〜。。楽しかったです!

オープニング前に、ザァーーと通り雨。
始まると、すぐに止んで・・・
大きな虹が・・・!!
なんという自然のドラマ♪

花火が上がり、舞台が動き、スクリーンの大画面。

私の大好きな“ふたつの唇”の曲では、
再びの雨・・・あのせつないバラード
雨をバックに、、、濡れながら歌うATUSHIとTAKAHIRO
あぁぁぁ〜〜〜なんて素敵

日常を忘れさせてくれる時間・・・

幸せでしたぁ〜^^


ワクワクする事、探して楽しむ・・
落ち着きのないアラフォーです??!ヾ(@^▽^@)ノわはは






諫早長崎 新鮮な魚は竹野鮮魚店

さかな屋海砂MISA〜魚屋さんの酒の肴〜


posted by 竹野鮮魚 at 17:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月26日

諫早駅に降り立つと、正面左手にドーンと目立つ看板
『海鮮居酒屋 はなの舞』
gbnr_hana.jpg

全国チェーンの居酒屋です。

本部の方針として、
「飲み物は全国どこでも同じだから、ビールを半額にする位なら、
 “地産地消”で 地元の美味しい魚を赤字覚悟で、楽しんでもらいたい。」と。。
000001_brand_tmp_pr_image_1.jpg



マグロなどの大型魚は、本部の仕入れ担当者が、
毎日築地に直接仕入れに行き、
それ以外のアジやイワシ・ヒラス・鯛などは、地元の新鮮な魚。
季節によって、旬の魚をいれたり、、
鮮度には特にこだわりを持っているお店です。

居酒屋チェーン店の、刺身イメージがガラリと変わりました。


従業員もまた、みんな元気がよくて、とっても感じがいい子ですよ。
店長いわく・・・
「おかげさまで、刺身はとっても大評判です^^」

そうでしょ・そうでしょ?
だって、、、ここの魚は、竹野鮮魚店からだも〜〜ん♪v(*'-^*)-☆
と、、ブリッ子してみる

あ・・・ブリッコ自体が死後だったぁ〜〜× ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー



ちなみに、、、
ここのプレオープンで、地元業者と言う事で、
突然の挨拶をするはめになった私でした(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪










長崎諫早 新鮮な魚は竹野鮮魚店
WEBショップ 『さかな屋海砂〜サバの燻製』『さかな屋海砂〜サバの味噌煮』もヨロシク
posted by 竹野鮮魚 at 16:48 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月25日

こんにちは!竹野鮮魚のミサです♪

ね!」ね!!見てみて〜。。これ
hozon 2289.jpg

いいでしょ〜?ヾ(@⌒ー⌒@)

今日のお昼はね・・・これ食べるんです
『まぐろのナカオチ』

こう暑いと、、これをつまみに、昼間っからグィ〜っといくと・・・
なぁ〜んてね


ナカオチって、中骨についてる身を、こうやってナイフで“こさいで”身だけにします。
hozon 2290.jpg

ここで、みなさんに質問!?・・・
“こさぐ”は長崎弁なんでしょうか? 標準語はどう言えばいいの??
posted by 竹野鮮魚 at 12:22 | Comment(5) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年08月24日

いや〜♪
普段なら、「暑いあつい!」と言って愚痴ってるんですが、、、、

暑かろうが。。寒かろうが。。
こと、遊びとなると、、、どうって事ありませんヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)

普段、田舎に住んでる私には、ちょっとしたビルでも(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ


SMAP君達、ここで駆け回りました〜♪
   
9589064_5492146547_200small.jpg

  そう!福岡YAHOOドームです♪

さすが!!国民的アイドル
それは、それは、、、もう楽しませてもらえました。

来ているファンも、、、上は、おばあちゃんから下は、赤ちゃんまで・・・!
親子4代って人もいたし。。。
全国ツアー・全公演追っかけの人もいます。

かく言う私も・・・
しっかり、、Tシャツ・キャップ・うちわ・ペンライト・・・
買ってフル装備で挑みましたよ〜♪
100822_1301541.jpg
 
思えば、小学生の頃から
「落ち着きがない」と通知表に書かれ続けて・・・

今だに、、、、


こうなりゃ、、、

目指せ!!動いたっきり老人
目指せ!!落ち着きのないお婆ちゃん♪







長崎諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
『竹野鮮魚WEBショップ海砂MISA』 サバ燻製・さば味噌煮もよろしく
posted by 竹野鮮魚 at 17:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月22日

今日もとっても暑い一日でしたねー!

お日様をサンサンと浴びて、、、
じゃがいも畑と、その向こうに見える有明海・橘湾。
大好きな251号線を通って、小浜温泉に行ってきました〜^^

そこは、小浜温泉“伊勢屋旅館”
『さかな屋海砂サバ燻』を食べた女将から、
それは、それは、、、とっても気にいってもらえて・・・。

9月のメニューで、うちのサバ燻製を使ったお茶漬けを・・・
というありがたいお話でした。

しかも、、、
『女将オススメお土産』という事で、売店に置かせていただける事に!!
9589064_294214859_160large.jpg

小浜温泉に行かれた際には、是非『伊勢屋旅館』で、、、
“さかな屋海砂MISA サバ燻”を食べてみて下さいね♪


伊勢屋女将はTV出演もしたりして、ちょっとした有名人です。
(県内どこでも、、道を歩けば知り合いと会う??!ミタイナ・・)
シャキシャキの姐さんタイプで、美人だけど気取ってなく面白い。
実をいうと、彼女とはツィッターで知り合った“ツィ友”という奴で。。。
インターネットの世界も侮れないですね〜♪
今では、すっかり意気投合しちゃってます O(≧∇≦)O イエイ!!


『さかな屋海砂(MISA)サバ燻』
竹野鮮魚店と、全国ネット販売もやっております
これは、一度食べてみる価値ありですよ〜♪(*≧▽≦)bb
http://misakana.jp





新鮮いちばん 諌早長崎 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年08月21日

そろそろ夏休みも後半ですね!

子供のころ、夏休みの宿題を最終日に泣きながらやってた私(ノ△・。)
あぁ〜〜!
大人になっても、お尻に火がつかないとなかなか動き出さない。。。

ち〜〜っとも変わってませんヾ(;´▽`A``アセアセ




我が子が小学生だった頃も・・・・
やっぱり親子で、最後になってギャーギャー言いながら、、
工作や自由研究を手伝ってた。

高校生になった今では、、
さすがに親が手伝うこともなくなったけど・・・・

三年生の娘。。まだ進路を決めてない????!
進路指導の先生から電話かかっても、、迷い中。。

やっぱ、、、
DNAって・・・・遺伝するもんだわっ(; ̄ー ̄川




今日は、従業員くまちゃんの甥っ子が
『自由研究』って事で、長崎魚市についていってました。

お店に帰ってきてからも、
トラックに積んだ活きた魚を、ずぶぬれになりながら
いけすに運んだり・・・・

配達についていったり・・・


自由研究の題名は“さかな屋さんの一日”なんでしょうか??(⌒-⌒)


ほらほら〜〜!!
そろそろ夏休みの宿題、がんばらなきゃ!ですよ〜。
パパ・ママも怒らなくてすむ“今”から^^


自由研究に、生け簀の魚見にきてはいかがですか??(^▽^)/







長崎諫早 新鮮な魚、、竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 11:41 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月18日


笑いましょう それだけでいいんです
それだけで、人を幸せにします


顔は自分の顔であって、自分だけの顔ではない
人々から見る顔でもある

明るい顔は心に明るさをもっている

明るい顔は 明るい心
明るい顔は やすらぎの心
明るい顔は 感謝の心

それは、人を明るくもし
又 自分の健康と体の為にも一番大事なことである。






今日、配達先の大村『寿楽』で見つけた言葉です。




苦虫かんだ顔でいるより、
いっぱい笑ったほうが、自分も他の人も楽しいよね〜^^














長崎・諫早新鮮な鮮魚 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月17日

お盆の来客用の刺身盛合わせ。
ありがとうございます。

毎年、ピークは13日と15日。
懐かしの顔が揃って、美味しい酒と新鮮な魚。

笑顔でご先祖様を語りあえるっていいですね〜♪

hozon 216.jpg

hozon 231.jpg  hozon 240.jpg  hozon 2444.jpg  
posted by 竹野鮮魚 at 16:23 | Comment(1) | TrackBack(0) | 鉢盛

2010年08月13日

こんにちは。
竹野鮮魚のmisaです。

今日は、刺身盛合わせを買いに来てくださったお客様から
「サバの燻製は、こちらにあるんですか??」と尋ねられました。

はい! ございます!
WEBショップ限定のつもりで、店頭には並べてなかったのですが、、
大型冷凍庫に保存しております♪
9589064_294214859_160large.jpg

一度食べた方からのリピーター。
口コミが多く・・・
WEBでお買い上げいただいた方からも、嬉しいお声を頂いています。


*「魚嫌いな主人が、全然臭みがないと、食べてしまいました。」
*「脂がのったサバで、とにかく美味しかったです。
  燻製屋さんを開いてはどうですか?」
*「カツオの生ぶしより柔らかくて、そのまま切って食べるだけ。大好物です。」
9589064_154911580_28large.jpg
 (写真は、サバ燻じゃがバター添え)



今日も
すっかり、ブログかツィッターからのお客様かと思いきや、
「いえ、噂で聞いて・・・」とおっしゃいました。

噂って、、、嬉しいものですね^^


一人暮らしの大学生の息子さんに・・・
お土産に持たせていかれました。『さかな屋海砂サバ味噌煮』
 9589064_294214022_220large.jpg

ネットショップは、こちらから
http://misakana.jp







長崎諫早 新鮮な魚屋〜竹野鮮魚店〜
WEBショップ海砂〜『さかな屋海砂サバ燻』『さかな屋海砂サバ味噌煮』も
ヨロシク
posted by 竹野鮮魚 at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月12日

昨日の台風一過。。大変でしたね〜。

そろそろお盆の帰省もはじまってる頃でしょう?!

お客様に何のおもてなしをすればいいのか、、、
頭悩ませるところですよね〜

そんな時には、コレッ
hozon 216.jpg
     (写真は\5000盛です


テーブルの真ん中にドドーンとあるだけで存在感!
hozon 217.jpg


14日までは通常営業。
15日・16日は午前中の予約のみとなります。


お電話お待ちしておりま〜すヾ(@^▽^@)ノ
0957-23-1795
090-7156-2333






新鮮・美味しい!魚屋 長崎諫早の竹野鮮魚店
WEBショップ海砂〜“さかな屋海砂サバ燻”“さかな屋海砂サバ味噌煮
posted by 竹野鮮魚 at 15:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉢盛

2010年08月10日

竹野鮮魚WEBショップ 海砂(ミサ)
 http://misakana.jp

新鮮な魚だけを使って
主婦の目線・酒呑み目線・・すべてに納得いく商品を!!
misaならではの商品を!!と。。。

こだわりに、こだわりを重ねた品だけあって、、、
なかなかの反響で、嬉しい限りです。

ありがとうございます


リピーターの方からも、レシピを色々教えてくださいます。


これは、北九州のWさんが作った“サバ燻パスタ”

もともと新鮮な鯖だから脂ものってて
美味しいんだよね〜。
しっかり味もついてるので、燻製いれるだけで味付けはOK!


☆さば燻パスタ☆   
9589064_154934233_152large.jpg

1.燻製をほぐし、少しのバターでアスパラと燻製をいれて炒める 


2.軽く火がとおったら、少し固めにボイルしてたパスタをいれてなじませる


3.なべ肌からお醤油をほんの少し回しいれる 


4.火をとめてから、みょうがと小口切りしたねぎとゴマをまぜあわせ・・・


5.仕上げに 青シソと針のりをふりかけ おしまい

とってーも簡単

これ、一つあれば保存も効くし、
お父さんの酒の肴に・・・ 子供達のランチに・・・便利ですよ〜!


みんなが集うお盆。便利な常備品に、、、
一度、味見してみてください〜^^




長崎諌早の新鮮な鮮魚店 竹野鮮魚
WEBショップ海砂(みさ)〜サバ燻製〜サバ味噌煮〜


posted by 竹野鮮魚 at 22:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年08月09日

8/7(土)
私にとって、、いつもと違う夏祭り。

今までは遊びにだけ出かけてただけですが・・・

今回は、津軽三味線の木下恒存師匠http://tugaru.b1388.jp/から
「お弟子さんも一緒に、出演することにしましたから!」と言われ・・
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!!
ど、、、どうする〜〜??misa?!

ギリギリまでせっせとお稽古
hozon 208.jpg

出番まで、“野絵瑠”さんで音合わせなどさせてもらい
「さぁ〜!いっちょガツンと行くよー!!」と
舞台そでの階段に足を乗せた途端・・・・

バケツをひっくり返したような土砂降りw(゚ロ゚)w

三味線は、とってもデリケートな楽器で湿気や暑さにもモチロン、
雨なんてもってのほかです。

急いで十八銀行の下へ雨宿り!!
「みんな〜!浴衣濡らしても三味線は保守して〜!!」と。。。

雨が止む頃には、びしょびしょの浴衣での出演となりました(;^_^A アセアセ・・・




いやぁ〜!
色んなハプニングも有りだからね。。。人生そのもの?!

師匠も「こんな大雨の舞台は、初めてだ!」と・・・

ま。。。これも、笑い話としてのいい思い出になりますね≧(´▽`)≦アハハハ



師匠は、水辺の森公園にて 平和音楽祭にも出演予定です。
たくさんのアーチストが
時空を超えて・・・・
全人類の愛と平和をお祈りします。。


posted by 竹野鮮魚 at 11:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月07日

はい!
これ、、11577955.jpg

肝臓にいいエキスをたっぷり含んだ『しじみ』です。


実際ね。。
飲みすぎた時や、疲れた時、、、
確かに違うんですよ!! しじみの味噌汁飲むと・・!


夏バテ防止にも、、、、

竹野鮮魚には、『穴道湖』の砂抜きしじみが入荷中^^



さて・・・・
今日は、永昌夏祭りで“木下恒存”師匠について、
津軽三味線!


それから、、、楽しみな“打ち上げ会”!!

しじみの味噌汁食べて、がんばりまっせ〜〜♪\(⌒▽⌒)/






長崎諫早 新鮮な魚は、竹野鮮魚店へ。
WEBショップ〜海砂〜 “サバ燻製”“サバ味噌煮”もヨロシク!
http://misakana.ne.jp
posted by 竹野鮮魚 at 13:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年08月06日

 五島沖産の4キログラムのカツオ入荷しました!!
これが、また大きくて脂のってて美味しいんですよ〜!

N_m.jpg

もちろん。。
普通の家庭に一匹は大きすぎ〜〜?( ̄Д ̄;)っ!!

ですので、一人前からOKですよ^^
刺身にも切ります。
角煮用にも切ります。
お気軽に言ってください〜\(^▽^)/


刺身にヨシ! タタキによし!
9589064_29424859_10large.jpg


ほら〜!!「づけ丼」なんて、、、美味しそうでしょ〜〜??!
00002553.jpg


       仕事帰りに、時間にあわせてお造りしておきますよ。



諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
WEBショップ海砂〜サバの燻製・サバの味噌煮
posted by 竹野鮮魚 at 13:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年08月05日

暑い、、、!!
猛暑どころじゃなく、酷暑ですね〜(汗)

なーんもしたくないときにピッタリの、、、、
竹野鮮魚WEBショップで取り扱っている
“サバの味噌煮”“サバの燻製”
9589064_29424859_160large.jpg

新鮮な魚でしか作りたくない!
美味しいものしか食べたくない!
板前さん達が味のプロデュサー♪

島原味噌で、トロ〜とした味。
ご飯もすすむし、お酒の肴にも、、、
9589064_29424022_220large.jpg

もちろん、冷凍保存で半年は大丈夫!!
不意のお客様にも・・・超手抜きしたいときにも・・!
無添加で安心して食べれますよ。



燻製も、、、
サバの脂がバッチリのってます。
調味液にじっくり漬け込んで、高温で燻しあげた逸品!!

今のシーズン。。。。
ビールのつまみに、、、
キンキンに冷えた日本酒の肴に、、、
9589064_154911596_172large.jpg

WEBショップですが、お店にもあります♪

ここだけの話・・・
「いさはやサイズ見た」で、、割引しますよ〜
posted by 竹野鮮魚 at 12:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年08月02日

日曜日に、北九州に住む友人が入籍したので、
そのお祝い入籍パーティーに行ってきました。

日頃、どこに行くにもジーンズ派の私。

昨日だけは、
真っ白いマキシスカートに、髪をおろして・・
写真、撮ってなくて残念でしたが、
このマキシスカート・アクセサリー・・
「たまには、女性らしい格好しなさい!」と
いさはやサイズでもお馴染み
『野絵瑠』さんから見立ててもらったものなんです^^

かなりのお気にいり♪

ンフフ♪
たまには、乙女でね!



友達は、かなり遅い結婚でしたが、出逢いは30年前。
そして紆余曲折を経ての再会。

どんなに廻り回っても、ちゃーんと『縁』ってのは、
そのタイミングでやってくるものなんですね・・・。



私も最近、色んな方達との出逢いや、何十年ぶりの再会など・・・
強い縁は、理屈抜きで繋がってるんだなぁ〜って、つくづく思います。

この年齢でしか出逢えなかった人々・・・と考えると
「歳とるのも悪くないなぁ。」って。。。
これから先、もっとたくさんの出逢いが待ってるんですものね!!


こーんなたくさんブログあるなかで、
ココをクリックして見てくださっている皆様にも、、、
このご縁に、、感謝・かんしゃです♪
ありがとうございます〜

posted by 竹野鮮魚 at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記