2011年01月27日

今日は、
銀行帰りにお買いもの〜♪

自転車で颯爽と西友まで〜♪



地下で、ほんのパンだけのつもりだったんだけど・・・



ちょっと、おしゃれしたいなぁー^^
綺麗色の口紅ないかなぁー??^^


と、ルンルン気分でお試し(^▽^)



すると・・・ツンツンと肩をたたく知り合いが、、、

「ねぇねぇ。これって、わざと??」
「え??」
「坂本龍馬のファンだから??」と
ダウンのパーカーを指差す。。。

急いで確認すると・・・
これ!!!!
110127_1442~01.jpg


娘です!!
娘が持ってたシール★★


気づかないうちに貼ってたんです。
やられましたー!!



以前は、うたた寝の顔にラクガキされて、、、、、
知らないまま、宅急便を受け取ったことも。。。。



まったく!!!!
うちの娘は油断も隙もありゃしないっっ
posted by 竹野鮮魚 at 14:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月25日

いやぁ〜! 寒い。寒い・・

こんな日にはクリーム煮などはいかがですか??

市販してるホワイトソースと牛乳とだしで伸ばした
あっさりしたクリーム味。

 ★かきの和風クリーム煮★ 
CA3H00160001.jpgCA3H00160001.jpg

 ・材料(四人分)
かき・・・・12個(約250g)
チンゲンサイ・・1株
生しいたけ・・・4枚
ホワイトソース(缶詰)…200g
牛乳…1カップ
だし…1カップ
塩コショウ


・つくり方
《1》かきは、塩水でよく洗って水気をきっておく

《2》チンゲンサイは縦四つ切。しいたけは石づきを切り落とす。
   耐熱皿にチンゲンサイとしいたけをいれ、ラップをした電子レンジで約2分30秒

《3》鍋にホワイトソース・牛乳・だしをいれて伸ばし、《2》にかけてできあがり!



チンゲンサイの代わりに、今安くで出回っているハクサイもいいかも・・・!!


とにかく、今の旬…かきも美味しいですよ〜〜♪




posted by 竹野鮮魚 at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月21日

たまに・・・
ドジやってしまいます
(しょっちゅうじゃないか!って言ってるの誰〜〜?!笑)

車で配達の帰りに、駅前の十八銀行に寄って・・・

用事を済ませて・・・
お店まで歩いて帰ってきてしまいました。



お店でふと、、気がつく、、
「あれ??車がないっっ??!」

よーく考えると、、、

そうだっ!! 銀行だぁっ!!!!


走って車を取りに行く頃には、15分以上たってたので
バーが上がってました。

「すみませーん。駐車カードを・・・」
恥ずかしながら、、、
車、置き忘れの件を説明して、、、
無事お店までたどりつきました^^




電話の子機を、携帯電話と間違えて
持って出たことも・・・・

ここだけの内緒ね♪

posted by 竹野鮮魚 at 16:21 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月19日

♪ちょっと楽になるかもしれない話♪q(・ー・q)



皆さん、「自分の機嫌を取る」ことをしていますか?


眉間にシワをよせて、ご機嫌斜めで、回りの皆を暗くする人って
。。。時々居ますよね (A;´o`)=3 フゥ



親切に「どうしたの?」と聞いてしまいますか?
相手に合わせてしまいますか? 

相手に合わせなくてもいいんじゃない?!
相手は相手の都合で、機嫌が悪いんだもの。


私が楽しければ、私の都合で楽しくて良いんですって。きっと♪ゝ(▽`*ゝ)。

相手からSOSが出たとき、自分の機嫌が良ければ、充分助けて上げられますもん。



自分が、相手の機嫌を気遣って色々言ってあげる。
それでも、改善がないと自分まで機嫌が悪くなりますよね( ̄‥ ̄)=3フン


如何に自分の機嫌が取れるか。。。一人分で良くなります。楽ですよね^^
笑うこと楽しいこと!!(@^∇^@)



機嫌が悪い人に負けないために、まずは自分のご機嫌を取りましょうよ☆



毎日、笑うことの工夫をすると、
いつしか周りの人達の機嫌も良くなってくるんじゃないかなぁ〜??


私は、いっぱーーい自分の機嫌をとってますよ〜〜o(*^▽^*)o


ほらほら♪ みんなも笑って〜〜^^

posted by 竹野鮮魚 at 17:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月15日

本日のいけす♪
たっぷり泳いでいます。

お店の奥にあるいけすです。
遊びにいらしてくださーい♪♪♪


クエ(あら)・ヒラス・鯛・ヒラメ・とらふぐ・ナゴヤふぐ・アイナメ・ゴンアジ・
カワハギ・イサキ・石鯛・シマアジ・
110114_1021261.jpg


ミル貝・うちわ海老・あわび・サザエ・車エビ・足赤エビ・アナゴ・
110114_1015531.jpg


竹野鮮魚では、鮮度を一番と考えております。
そのため、パック物を置いていませんので、、、

お造りするまで少々お待ちいただきますが、
是非!本当の鮮度の良さをお確かめください^^


posted by 竹野鮮魚 at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月14日

当店で、ご飯のおとも人気ナンバーワンは、これっ☆☆
 110112_1133411.jpg

 『四万十川のり』 
実は、自分でもこれ大好物なんですよね^^

とろ〜〜〜〜りとした食感の川海苔。
ほんと、ご飯がすすみます。

子供たちのお弁当にも、、、サンドしていれてるほどです♪♪

わざわざ、これだけを買いにいらっしゃるお客様も・・・!!

是非、一度食べてみてください^▽^/


新商品も仕入れてきました。。
ちょっとアダルト・・・
110112_1134051.jpg
  『大人のラー油のり』



食欲がないときには、、、こういう、ご飯のおともがいいですね^^




posted by 竹野鮮魚 at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月13日

100キログラムのマグロを解体したあとの『カマ』です。maguro.jpg

この一番おいしい部分、、刺身では大トロ。
その他にも、煮つけや塩焼き・竜田揚げなど・・・


もちろん! ちゃんと、食べるばかりに捌きますよ〜(^▽^)



満足なほど食べられて、、、、
なんと!!
お値段、¥3000!!!!!

(あらっ?!まるでテレビショッピングのような口調(ノ∇≦*))


めったにどこにでもありません☆
いかがですかー??
この機会にぜひ^^







諌早長崎 新鮮な魚 竹野鮮魚店 鉢盛 刺身盛 大型いけす
 
posted by 竹野鮮魚 at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月10日

今日は店休日。

久しぶりに、全員そろってゆっくりしてたので、、
子供たちとwiiゲームして遊びました。
wiiフィットは、結構体を使うのでヘロヘロ・・・

家族占いでは『最高の日』♪
似顔絵は家族です。真っ黒なのは亀のマイケル(笑)
さて・・・どれが私がわかりますかぁ〜??d(゜ー゜*)
110110_141133.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月08日

untitled.jpg
こ、、、これは??脳みそ?? ?(゚ω゚ノ)ノ
…と一瞬思ってしまう程のグロテスクさ・・・。

実は、これ、、、
知る人ぞ知る!『タラの白子』なんですね〜♪

見た目とのギャップ!!
天婦羅やフライで食べると、、
外はカリッと! 中はトロ〜りと…

美味しいんですよ〜^^EDB0843F2F7882A1F99336CBBD47786C.jpg












諌早長崎 大型いけす 鮨店ホテル 新鮮な魚 竹野鮮魚店


posted by 竹野鮮魚 at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年01月04日

お正月、1月2日
島原の某旅館で、中学時代の同窓会でした!!



会場へはいると・・・

きゃぁ〜 ヾ(≧∇≦*)〃  みんなぁ〜!!

かわってなーーーーいっ (p≧▽)p ・・・あ ちょっとウソ( ̄∀ ̄)
それなりにかわってるけど かわってなーーーーーーーーい !

元生徒会長のご挨拶。
渋い親父さんになってるわぁ〜
9589064_932044461_197large.jpg  


みんないい顔してるでしょ?!
 9589064_932044437_179large.jpg

あだ名・呼び名でしか思い出せなくて、、、
こんな親父達をつかまえて、「ジー」「ミノラン」「ミー」「ハモイダ」(笑)


これだけながーく生きてるんだから
この歳になると 親の介護や夫婦問題 子育てや仕事 
たくさんの想いを乗り越えての、この場所なんやろうにね。。。

中学の時とおんなじ笑顔で、おんなじ校歌うたって、、、笑ってる

何にも言わなくても、一瞬にしてタイムスリップしてしまった。
いいね^^〜〜♪

同窓会!!   
posted by 竹野鮮魚 at 22:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月01日

あけまして
おめでとうございます。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*

毎年恒例!!実家でのお正月は、、、
父のお墓参りから・・・!

今年は、娘作の雪だるまんも一緒です♪
110101_1434361.jpg



昨年は、本当にたくさんの出逢いがありました☆彡☆彡
感謝かんしゃの一年です、、本当にありがとうございました。

大晦日には大雪の中、ご来店頂いたお客様。。とっても嬉しかったです^^

皆さんに可愛がられるお店目指して頑張りますっっ!!!
またまた、今年も相変わらずのご愛顧よろしくお願いしますね(〃⌒ー⌒〃)∫""♪



posted by 竹野鮮魚 at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記