2010年05月29日

こんにちは。 いいお天気ですね〜♪
竹野鮮魚のmisaです

ネットという世界、いまいちわからないまま。。。
色んな発信やってます。

ブログ更新しても、、、
「だれか見てくれてるんだろうか??」と、いまだに疑心暗鬼で

だから
「HP見てるよ。頑張ってるねー!」と声かけていただいたりすると、
めっちゃ嬉しいです



今朝は、
「ずっと来たいと思ってたんですよ〜
と、若いご夫婦が来店くださいました。

こーんなにわかりづらい店舗に、、、
それだけでも、ホントに感謝です。


なんでも、竹野鮮魚が長年納めさせていただいてる寿司店
がんこ鮨の常連さんで、お店で食べるたびに
「ここの魚、ほんとに美味しい!」とずっと思っていらしたとか。。

そこで、ネットで検索して
『竹野鮮魚』のHPにたどりつかれたらしいです。



いやぁ〜。。
やっぱり、今はネットの時代ですねー。
ブログ更新しててよかったわぁ^^


・・・・で、こんな単純な私ですので。。。
是非、来店いただいた際には、お声かけてください!
めっちゃ喜んで、おまけつけたりしちゃいます

そこいら辺で、ウロウロしてるのを見かけた時にも・・・
「いつもHP見てるよー。」とか「写真より綺麗ねー」とか
「米倉涼子かと思った!」とか、、、褒めてほめて〜〜〜??!
(あら??ちょっと違う方向にいった??)

ネットでも、リアルでも、、、
皆様とのご縁や出逢いを大切に・・・感謝しています。



 
諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 14:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月28日

お昼のご注文です。

いけすの魚をご指名で・・・
アイナメ・赤貝・活き水イカの盛合わせ。
¥3000〜¥4000のご予算。

hozon 1155.jpg

今頃、
笑顔でおいしいランチタイムをされてるでしょうね


当店では、
ご予算・人数・魚・・・
お客様のわがままを精一杯ききます!
気軽に、ご相談ください




諫早の諫新鮮な魚屋 竹野鮮魚
posted by 竹野鮮魚 at 12:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉢盛

2010年05月27日

2010年5月27日「今日の生簀」

元気いっぱいの伊勢エビを動画で撮ってみました!
数日前から禁漁期間に入ってしまいましたが、解禁中にあがったものを生簀で活かしてます。

posted by 竹野鮮魚 at 11:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動画

2010年05月26日

2010年5月26日「今日の生簀」
動画にチャレンジしてみました!

posted by 竹野鮮魚 at 15:29 | Comment(4) | TrackBack(0) | 動画

2010年05月22日

今日、ご予約いただいた鉢盛りは、
ご自身のお誕生日という事でしたので、、、

バースデーカードを添えさせていただきました〜♪
hozon 1154.jpg



いくつになっても・・・
「おめでとう!」の言葉って、嬉しいものですものね

お刺身に、心を込めて“ハッピーバースデー







諫早の新鮮な魚屋さん 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 17:23 | Comment(1) | TrackBack(0) | 鉢盛

2010年05月21日

元気すぎて、逃げ回るホージャ
こんな事になっています。

Image562.jpg

逃げた奴から、かたっぱしにビールのつまみにする〜〜!!

・・・・と言っても、、わからんか?!(;´▽`A``
posted by 竹野鮮魚 at 14:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年05月18日

こんにちは。
竹野鮮魚のmisaです。

このお話・・・・ブログに書いていいものかどうか迷っていました。

だけど、、
とても心温まるお話なので・・・UPします。




夕方になると、
雨の日も風の日も、、、それこそ毎日。
お刺身を一人前 、お買い求めになる老婦人がいらっしゃいます。
彼女は80歳過ぎ。

「毎日、飽きもせずに、うちのお父さんはねぇ〜。
 新鮮な、ここの刺身しか食べないのよ。」






だけど・・・
彼女のご主人は9年も前にお亡くなりになられています・・







先日、
一緒にいらっしゃった義息子さんが、
「お刺身は、おとうさんの代わりに、いつも僕達が頂いてるんですよ。」

笑顔で、こっそり教えてくださった。




時には
「お父さんが、友達連れてくるから、あと二人前」になったり
「お父さん、明日はマージャンだから、お刺身いらないわ」になったり、、、
(それでも、ちゃんと翌日にはいらっしゃいます。)



夕方、彼女が姿を現さない日には、、、
店の者全員、「どうしたんやろ?体調崩しとっとじゃないやろね?」と
心配になってしまうほど。。。




今日も彼女は、500円玉を握りしめて・・・・
「お父さんの刺身、ちょうだい!」と
ニコニコして待っていらっしゃいます。







諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 16:46 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月17日

今日のいただきものです・・・

カスミ草・きんぎょ草のお花
「自宅の畑で育ててるから。。」と・・
hana.jpg

「たくさん貰ったお裾分け」と、ほうれん草・
そらまめ(面倒くさがりの私に、わざわざ茹でてくださいました)

「国見まで行ったから」と、たぬき饅頭。

「たくさん作り過ぎたから」と、ちらし寿司。

「ここのパイ、おいしいのよ」と、アップルパイ。

sasiire.jpg

こーんなに、差入れていただいて、、、
可愛がっていただいて、、、
ほんとに、ありがたいです〜。

みなさまの気持ちだけで、、、ほんとに充分なのに。。。
とっても、嬉しいです!



もちろん!!
せっかく頂いた物ですから、、、!
お花以外は、ぜーーーーんぶ完食いたしますわンv(*'-^*)-☆


posted by 竹野鮮魚 at 17:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月14日

永昌東町の商店街・・・
私のセーラー服姿を知っている人達ばかりです。。。


今日は、自転車でフラフラしてると
ふと目についた“野絵留”のマネキンがかわいぃ〜〜♪
一旦通りすぎたものの、、また戻ってきて、、お店を覗くと・・・

「あんた、どこに口内炎できたと?ヘルペスは?!」と第一声。
「????(え?なんで知ってるん??)」
「まったく〜!もう!飲みすぎやろっ!」と怒られてしまいました。

私の母でさえ知らない情報を・・・??
まるで母のように、、??

そういえば、、最近始めたツィッターで呟いてたんだっけ??!

家族で島原から諫早へ来たのが、私が高校二年生の頃、、
右も左もわからないこの地で、ご近所の皆さんによく可愛がっていただきました。
父が病気の時も、励ましのお声がけもたくさんくださいました。


いいですね〜 温かいなぁ。ご近所さんって。。。




・・・で、色々話しながらも、、、私はマネキンが着てた白いスカートを買っちゃいました!!
今年は・・・キャラを変えて
純白の乙女ってのは、どぉ〜〜〜 ̄(= ̄∀ ̄=) ̄ イヒッ


今日の“野絵留”ファミリーの肴は、、、トビウオとゴンアジの刺身です。

ちなみに・・・
Image551.jpg
   
   いけすに泳ぐアジが・・・こうなります↓
Image552.jpg


 これ・・・!絶対おいしいはずっ♪ 
ありがとうございました〜〜~~~~( v= ̄▽ ̄=)~~~~~ イエーイ♪




 



                      諫早の新鮮な魚屋さん 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月12日

竹野鮮魚では、ふぐの調理免許取得者が、
たくさんのトラフグを捌いてます。

・・・で、出てくるのが、、、コレ
38153967_v1273628526.jpg
丁寧に塩もみしてアクを抜いて
ふぐのヒレを乾燥させます。


あぶったヒレを、熱燗に泳がせて飲むと・・・
な〜〜んとも言えない風味の良さ!!

ついつい、、、飲みすぎてしまうんですよね(;´▽`A``



昨日は、楽しいお酒だったから、、、、なおさら(>▽<;; アセアセ




こんなに効くとは・・・!

うぅ〜〜〜〜〜(汗)
今日は・・・なんとも。。。。
ソルマック買って、コンビニのごみ箱の前で一気飲み。

どんどん・・・おやじ化してってる自分が、、、llllll(-_-;)llllll



posted by 竹野鮮魚 at 14:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年05月11日

ほんとに、海の上を飛んでるような、、、トビウオ
長崎では、アゴですね。

入荷すると、色んな料理法が、私の頭をグルグル飛び回ります。
(春だし〜^^ チョウチョも飛ぶし〜??!)
38146051_v1273556123.jpg

今、旬のトビウオは「干しあご」にしたり「スリミ」にしたり、、
「塩焼き」もいいし・・・


トビウオのパン粉焼き

7E6E66523F7E3940E4011A46DDD0BC20.jpg

材料( 4人分 )
トビウオ フライ用切り身12
パン粉 適量
オリーブオイル たっぷり
■ 塩胡椒、粉チーズ適量




*作りかた

1・トビウオの切り身に塩胡椒し、タッパなどにオリーブオイルをたっぷり入れて       一晩漬け込む(塩胡椒はクレイジーソルトでもOK)


2・天板にクッキングシートを敷き、切り身を並べる
 パン粉、粉チーズ、オリーブオイルを適量まわしかけ220度のオーブンで9分〜10分焼く


3・付け合せのお野菜を添えて・・・・





ポイント
  一晩、魚の切身をオリーブオイルと塩胡椒に漬け込んでおくと美味しい〜♪







       諫早の新鮮な魚屋さん★竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 15:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年05月10日

明日5/11
諫早文化会館にて、、、18:00〜

〜めいめいの生き方を考える〜と題して
日野原重明先生の講演会があります。

1911年生まれだから、99歳ですよね。
聖路加国際病院理事長現役です!
すばらしい!! 

元気をもらいにいくつもりでチケットを購入しておりました。


でも・・・残念ながら、、時間が間に合わないようなので、、

どなたか、、ペアチケットをお譲りします。
興味のある方、竹野鮮魚までチケット貰いにきてください。


いつでもお待ちしておりますよ〜!
posted by 竹野鮮魚 at 14:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年05月08日

hozon 1126.jpg

地鎮祭や、厄払い・・・・
神様の前にお供えする鯛です。

こうやって、赤い糸で引っ張ってヒレを立てます。
(結納鯛も同じです)

一匹¥1500〜¥3000程度で承りますよ^^

神社さんから、直接のご注文もあります。

神様だって、、、やっぱり新鮮な鯛がお喜びでしょ?!\(*^▽^*)ノ







   諫早の新鮮な魚屋さん♪ 竹野鮮魚
    0957−23−1795

posted by 竹野鮮魚 at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年05月07日

アルバイト急募


AM8:30〜お昼頃まで・・・
お店のお手伝いをしてくださる方、募集してます。

主に、大村方面への配達ですが、、、
できれば、魚をさばける方(鯛の三枚卸し程度)を希望。

ちょっとしたお小遣い稼ぎにはなると思います。


人手が足らずに、困っています(;´Д`A ```
誰か、お知り合いにでもいらっしゃる方は、ご紹介してください!
よろしくお願いします(*・人・*) ♪

優しくしますから〜〜!!(≧∇≦)b OK
    

携帯 090−7156−2333
                    misatora@softbank.ne.jp




posted by 竹野鮮魚 at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記