2010年06月25日

これ、何の刺身だと思います??
hozon 11213.jpg

おいしそうですね〜♪
脂ものってますね〜♪
お肉のようでもありますね〜♪


実は、、、これ!
1untitled.bmp

写真の刺身は、マグロの頬肉なんです。


カマの部分は刺身にすると、大トロ!
他の部分は、お煮つけにも美味しい〜〜!




実をいうと、、、わたくし、、
目ン玉を狙っております。

トロ〜リとしたコラーゲンもたっぷりで、、、、
DHAも、、
美味しい上に、美容と健康にバッチリなんですものー。


早い物勝ちでございまぁ〜〜す!
誰もいない場合は、私の胃袋いきになりまーす??!




諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚
 
posted by 竹野鮮魚 at 12:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年06月23日

こんにちは。竹野鮮魚店のmisaです。
そろそろ梅干を作ろうかと、、準備中!♪


先日の話です。
伊勢えび入り¥10000の鉢盛り注文がありました。

でも配達場所がわからず、迷子になってしまったようで、
焦れば焦るほどわからない。
こんな時に限って、、携帯電話も充電切れ??!
・・・で、約束の時間より、10分ほど遅刻してしまったんです。


そこに応対した70代のご婦人から、
「もう、お客さん来てるのにっ!!どれだけ待たせるつもりっ??」と
すっごく怒られてしまいました。

確かに、、、
ちゃんと、確認していかなかったこちらのミスです。
もっと早目にお店を出るべきだっと反省。
ブルーな気持ちで帰ってきました。


「またちゃんと謝らないと・・・」と思いつつ
今日、そちらへお皿を頂きに伺いました。

チャイム押しても応答なし・・・
そして、玄関脇にお皿と一緒に置いてあった手紙を発見しました。。。
img002.jpg


とってもとっても・・・嬉しかったです。
とってもとっても・・・心が温かくなりました。
涙腺がユルくなってしまってる私(/ヘ ̄、)グスン


お客様の温かさがあるから・・・
これだから、、、頑張れるんですよね!
ありがとうございます♪


今はインターネットの時代。
携帯電話もメールも本当に便利になりましたよね。

でも、やっぱり手書きのお手紙は、温かくて嬉しいです^^
posted by 竹野鮮魚 at 17:28 | Comment(1) | TrackBack(0) | 鉢盛

2010年06月18日

高級魚アラ(クエ)です。
身は売切れてしまいましたが、頭だけならまだ間に合いますよ!

あなどるなかれ、、
さすがにアラ!
お煮付けや、鍋ものに美味しいですよ〜!

大きさは、ちょうど2人〜3人前くらい。
お電話いただければ、小さく叩いておきますよ!

まだ夕食が、お決まりでないあ、な、た!!

いかがですか?o(^-^)o
posted by 竹野鮮魚 at 13:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年06月16日

ここ数日、お店の中には
おいしそう〜な匂いが、漂っています。

毎年、
とある院長婦人から頼まれてる“イワシの甘露煮”を大鍋にて作成中!
hozon 1194.jpg

竹野鮮魚、手造りのが美味しいから・・・と。
特別注文に、各方面に送りもしております。
年々、この“竹野のイワシ甘露煮”ファンは増加中!

もちろん鮮度はバッチリ。
お刺身用のイワシ、丸々太ったイワシを、、、
何日も何日もかけて、、、大切に大切に煮込んできました
hozon 1193.jpg
超!期間限定!!


今日は、味見もご準備しておりますよ!
早い者勝ち〜

お昼ごはんにも、、いかがですか?
この味、食べなきゃ損ですばーい 





諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
   
posted by 竹野鮮魚 at 11:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年06月15日

hozon 1179.jpg

小浜町に行ってきました。
前町長が、南米から持って帰ってきた種から、育ったというジャカランタ。
地熱の暖かさが、大きな大木に育つんでしょうね。
紫色の花のロードは、下に散った花々さえとっても綺麗でした^^

伊勢屋旅館の女将さんの案内で、チャンポン食べて、
小浜散策。
オバマさんとも記念撮影??!
はい!ファーストレディーです♪hozon 1184.jpg

“おばまさるく”マップや、温泉割引券。。。
小浜温泉の誘致宣伝部長のお話も聞けて、、、
とっても、頑張ってる活気あふれる街という感じがしました。

諫早もがんばらんばね〜!!



最近、素敵な方々との出逢いや再会が多くて、
生き方や考え方など・・・勉強になることがいっぱいです。

かっこいいオーラを持ってる人に、一歩でも近づけるように・・
温かい人になれるように、、、♪
目標とする人が、たくさん増えてます!



そうそう!
あのケーキ屋さん、オカムラに書かれてた言葉です。
なんだか、ホッとできる一言ですよねhozon 1189.jpg



posted by 竹野鮮魚 at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月12日

これ、、、
毎日、主婦の頭を悩ませますよね〜(汗)

私なんて、、
お店に行ってからしか、思い浮かばず・・・
仕事終わってから、買い物、食事、、、
となると遅い時間になるんですよ〜(;^_^A アセアセ・・・

働く主婦の気持ち、、よーくわかってます!!


なーんにも夕食のおかずが頭に浮かばない時には、
是非!竹野鮮魚にお電話ください(*'-')b OK!

一緒に何がいいか考えましょ♪

帰宅時間に合わせて、イワシ一匹から捌いてお待ちしますよ!

ほら!今日なんかは、、、
hozon 1175.jpghozon 1173.jpghozon 1164.jpg
サバもイワシもアジも・・・全部お刺身OK! 
脂がのってきましたね〜。これからシーズンです^^

煮つけ魚には、メバルやアカムツ・・・
イケスにも、色々ありますよ。


魚料理は簡単な上に、美容と健康にGOO!(≧∇≦)b




諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店

0957-23-1795

090-7156-2333
posted by 竹野鮮魚 at 15:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年06月11日

こんにちは。
竹野鮮魚のmisaです。
今日は、竹野鮮魚の由来を・・・・お話しますね。

よく「竹野」姓だと思われがちですが、、、
実をいうと、『竹野』は姓ではないんです。
私の母方の祖母の名前が“鈴木タケノ”さんだったんですよ。
その名前をとって、“タケノ鮮魚”!

島原の有馬船津という漁師町です。
じいちゃんが手漕ぎの船で捕ってきた魚を、
リヤカーで、ばあちゃんが売って歩いてました。

小さい頃、訳あって両親と離れて暮らしてた私は、
ばあちゃんについてまわったり、
じいちゃんが網の修理をするのを黙って見てたり・・。
いつも潮の香りがする場所で遊んでた記憶があります。



私が小学校にあがる頃には、島原の“ほていストア”内に、お店を出しました。
小学校のすぐ近くだったので、いつもお店に寄って遊んでいたなぁー・・・

その頃・・・
私は、とってーーーーも欲しいおもちゃがあったんです。
あの「テクマクマヤコン」秘密のアッコちゃんのコンパクト!
それを知ってたばあちゃんは、誕生日のプレゼントにと買ってきてくれたんです。

私は期待いっぱいで、包みを開けました。
ばあちゃんも、嬉しそうにニコニコ見てます。

でも、、、、中から出てきたのは・・
それっぽいニセモノ。
ばあちゃんは本物がどれかさえわからなかったんです。
私は、あからさまにガッカリしました。。。



でもね、、、でも、、、、やっぱりどうしても本物が欲しくて、
私は、翌日お店まで行って、どうせ怒られる覚悟で・・・!
「ばあちゃん!あんなニセモノいらん!やっぱり本物のコンパクト欲しい!!」って
言ったんです。

ばあちゃんは、大きくため息をつくと、
何も言わずに「いくらな?」と言って、
くしゃくしゃの¥1000札を三枚出してくれました。


なぜだか、、、今でもあの場面だけは脳裏を離れないんです。
ばあちゃんの、、、あのクシャクシャの手。。魚の匂いのお札。
ごめんね・・・ばあちゃん。




今日は、ばあちゃんの命日です。
リヤカーから始まった“竹野鮮魚”

二つのコンパクトは、いつの間にか手元になくなってしまったけれど・・・

ばあちゃん!
ばあちゃんの名前も思い出も、ちゃーんと残ってるけんねp(´⌒`。q)。







posted by 竹野鮮魚 at 14:39 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月08日

今日も、動画で色んな角度から結納鯛を撮ってみました!!

時代と共に、『結納』自体も多彩になってきているみたいです。
「籍を先にいれたけど、一応親戚の顔合わせだから、小さめの鯛で・・・」というご注文だったり。
「再々婚なので形だけ結納の為に、一匹で・・・」というご注文だったり。

こだわりは、必要ないんだと思います!
それぞれのスタイルに合わせて、納得いくように・・・
なんですよね。

竹野鮮魚店は、その点もオールマイティ♪
結納鯛の金額も、大きさも、、、結婚式場まで・・・!!
いろんなご相談にものりますv(*'-^*)-☆ ok!!
  


オマケ・・・経験豊富なmisaの恋愛相談も、おまかせあれ〜(>▽<)b OK!!




posted by 竹野鮮魚 at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 結納鯛

2010年06月07日

旧諫早市内でしたら、、、
どこへでも配達行きますよ〜♪

今日は、先日お友達になったばかりの・・・
長田町のなかむらさん。
お誕生日パーティーなので、鉢盛りを二皿ご注文いただきました\(⌒▽⌒)
hozon 1166.jpg
 これで¥3000盛りです。 約3〜4人前!


ありがとうございま〜す♪

お嬢ちゃまのバースデーとか、、
 おめでとう〜
特別に、これ・・・つけちゃいました。
hozon 1169.jpg

ガーゼのハンカチです。かわいいでしょ??!
ちなみに、これ、、、、
『いさはやサイズ』でもおなじみの“吉岡金物店”さんにあります。
ちょっとしたプレゼントに、いいですよね〜^^ 







諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 17:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉢盛

2010年06月04日

世にも恐ろしいぃぃ〜〜〜
 マグロ人間!
 
hozon 1165.jpg





こんな事して遊んでみましたっニャハハ(*^▽^*)

今日は、マグロ入荷しております!
ナカオチもありますよ♪ DHAたっぷりの目ン玉も・・。
いかがですか??o(^▽^)o






 
諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
       
posted by 竹野鮮魚 at 11:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月03日

見てみて〜〜!
なんとも言えない・・このキラメキ
hozon 1160.jpg


今日、フラッと立ち寄ったという若いカップル。
「スーパーで、パックの切身しか見たことなかった!!」と驚いていました。
そうなんですよ!
これが、、、、本物のタチ魚なのよー♪
hozon 1161.jpg

しかも、、、当店のタチ魚は、かなりの肉厚!!!!
これで、約900グラムですもの。。
塩焼きも、お煮つけも、、、、美味しいったら、ありゃしない^^

お刺身も、、、モチロン!ね♪

半分をお刺身に、、、
半分をお煮つけや、塩焼き用に、、、と。。。
買っていかれるお客様が、ほとんどですね。


パック物にはない、、この味!!
味わってみませんかぁ〜〜?








諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店

posted by 竹野鮮魚 at 12:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年06月01日

こんにちは。
竹野鮮魚店のmisaですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

こんなにいいお天気 なんだかそれだけでワクワクしますよね♪


今日は、6月1日。もう一年の半分になりますね〜。。
 
毎月1日と15日には、商いの神様“えびす様”にお塩をお供えします。
そして、玄関にも盛塩を・・・。

私個人的には、無宗教なのですが、、、
父がずーーーっとやってた事なので。。。引き継いでおります^^

よく見ると、商いの神様も、海の神様も、ビリケンさんも、招き猫達も・・・・
なんだか、かわいくてね〜〜♪
じわじわと増えていっております。。

hozon 1158.jpg     hozon 1159.jpg

ほんとは、もっと「こうしなくちゃいけない。」とか、、
信心深い方からは、言われそうなんだけど・・・

とりあえず、、、、自己満足の世界で、縁起をかついでいる私ですσ(^_^;)アセアセ...


たぶん・・・
ちゃーんと、神様は見守ってくださってると信じてます〜!
ねぇ〜  か・み・さ・ま  
(神様に、お色気作戦は効かないっか〜ニャハハ(*^▽^*))







諫早の新鮮な魚屋 竹野鮮魚店


盛合わせ・結納鯛・神前鯛・お刺身・・・・
posted by 竹野鮮魚 at 12:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記