2017年05月18日

鮮魚主婦ミサ姐です。

日曜日にも、息子と娘から母の日のプレゼントは
ちゃんともらってたんだけどね・・・。
18528106_1375219022557302_291955443156349218_n.jpg

息子から「母の日におごるけん、飲みに行こうか?」と誘われて
昨日は二人で、ちょっと遅い母の日呑み。
  18528014_307159523049551_5161524964034577237_n.jpg 


中学校時代から紆余曲折あった息子。
みんなと同じ「普通」を選ばず
私達、親も右往左往した。
不安や諦めや、色んな感情の中・・
親も子も一緒に涙した日もあったっけ。

いつまでも頑なに心を閉ざして
サナギの殻の中にいるのかもしれないと
不安でたまらなかったあの日。

きっと息子ももがいていた。

固いサナギの殻を自ら破って、
なんとか自分の手で動き出した彼を
「全世界が敵だとしても、何があっても
味方だから!! いつでも帰っておいで!」と
不安を隠して送り出した親心。

人によって傷ついた心は、またさらに
別の人によって深い傷になったことさえある。
だけど、、、
人によって傷ついた心は、出逢う人とのご縁によって
暖かい愛情をもらって解けていく。

親の知らないところで、そうやって少しずつ成長していった息子。


今、こうやってお酒を酌み交わして
やっぱり「普通」ではない母に付き合ってくれている。


「普通」の範囲がとてつもなく大きくなってしまった私達。
気がつけば、とても生きやすくなっていた。

いいの、いいの。。
嫌いな人からは嫌われててもいいし
誰に合わせなくても、自分のペースでいいの。
ありのまま、、
自分らしく、、



だから・・・ね。
今、辛い想いをしたり、苦しんでる人達に伝えたい。
その親御さん達に伝えたい。


大丈夫だから、、!!
心から信じてて!
きっと大丈夫だから・・・!!


「あの時は、きつかったねー」って
一緒に笑ってお酒飲んでる。
そんな日が必ず来るから・・・!!



たくさんの想いをして泣いたり笑ったり
焦ったり切なかったり、、、

それでも・・・

私の人生での一番のご褒美は、
あなた達の《おかあさん》になれた事


posted by 竹野鮮魚 at 18:27 | 日記

2017年04月19日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

もうすぐゴールデンウィークに突入
諫早へお越しのご予定はございませんか?

本来なら日曜・祭日は店休日なのですが、
特別に5月3日・4日・5日はランチのみ
開けていま〜す

18034323_1346025598809978_2218006289220079989_n.jpg

普段、休みがなかなか合わないあなた💛
是非、遊びにいらしてくださ〜い♪
お待ちしていますね^^

・刺身定食¥780
・アラ煮定食¥600
・海鮮丼¥1000・・・etc‥

最高に新鮮な魚を、リーズナブルなお値段で
取りそろえておりますよ〜
0120-700-232
posted by 竹野鮮魚 at 17:40 | 日記

2017年04月10日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

先週の土曜日。
ちょいと福岡まで野暮用で出かけてきました。
帰りのJR最終便を降りた時に、後方から呼び止められて振り向くと・・・

時々ランチに寄ってくださる同年代のS代さん。
どうやら、偶然同じ車両に乗車していたみたいで、、

「よかった〜! ミサ姐と話したいなぁって思ってたら引き寄せたわ」と
しばらく立ち話。


先月、妹さんと二人でご来店いただいた時、
すごくいい感じの仲良し姉妹で、一人っ子の私にはとても羨ましかった。

「S代さんもだけど、、妹さん、すごく可愛い〜!綺麗〜!
 仲良しでいいね〜〜! 私もこんな妹欲しかったわぁー」って
声をかけたのも覚えている。

そしてまたまた翌日にも、妹さんはご家族でご来店くださって
「2日連ちゃん、ありがたいわ〜! ほんと魚好きなのね〜!」と
笑っていた。


駅で声かけてくれたS代さんいわく
「実は、その妹が福岡で手術してね、、、今、その帰りなの。」

ビックリして、よくよく聞くと・・・

二人でご来店いただいたその時
直前に、諫早総合病院で乳癌の告知を受けた帰りだったそうだ。

今でこそ、癌は治る病気だけれども、、、
それでもやっぱり、私達の年代はどうしても
癌と聞くとショックをうけてしまう。。

二人で一緒にドクターの説明を聞き、まだ治療方針も何も、、
今後どうするのか、どうしていいのか、小さい子供達は・・?

きっと、色んな事が頭をよぎったに違いない。
沈黙のまま茫然とした時間は流れて・・・

それでもどちらからともなく、口を開いた言葉は
「お昼ごはんでも行こうか。」だったらしい。


そして、S代さんが
「どこに行きたい? おごるから。」と聞くと
妹さんは
「竹野鮮魚!」と即答だったとか・・・。
「魚好きなのに、行ったことないから連れていって!」という事で
姉妹二人でご来店くださったのが先月の事だった。

『あら煮&刺身セット』を綺麗にたいらげて
大きな声で笑って、大漁旗前で「パワーちょうだ〜い!」と
写真を撮って・・
まったくそんなそぶりもなく、
何も知らない私は一緒に笑っていたんだっけ。。
そして、翌日のご家族でいらっしゃった日も・・・。


S代さんは駅からの帰り際
「妹は、ホントにパワーもらえたみたいで、
無事に乳房も残して手術成功したんよ。
でもいつか、ミサ姐にそのことを話したいなぁって思っていたと。
それでも、わざわざ話しにいくほどでもないし、、って思ってたら
目の前におるとやもん! ホントに、あの節はありがとうね〜!」
ってお礼を言って、お迎えのご主人の車に乗り込んで行かれた。

いえいえ、、、
そんな時に思い浮かべてもらえるのが竹野鮮魚でよかった。
こちらこそ、ホントにありがたいと思う。
ますます、がんばらなきゃって・・・
元気をもらえた夜でした。


負けないでね。
S代さんの妹さん。
早く一緒にランチに来れますように・・・!
15037287_1265009463519804_6160364710448995934_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 17:03 | 日記

2017年03月31日

竹野鮮魚です。

うちの大漁旗、パワースポットとしてどんどん広がってって、、、
その前で写真を撮っていってくださる方もたくさんで、、、

今日も、またランチタイムに偶然にも40年ぶりに会ったという
お客様から感動の再会を見せてもらったところです。

ともちゃんが「FBで見て大村から来ました。」と
言って来てくれたのが2年前。
まだ彼氏もいない頃だったのにね〜、

お母さんに口コミで伝えてくれて、
お母さんもとっても気に入ってくださって、、、

家族ぐるみで、ランチにも来てくれてたよね〜。

「結婚するんです。」って聞いたのは、ほんの数か月前。
ちょうど、(友ちゃんどうしてるかなぁ)って思ってた頃。

そして、
結婚式も無事終わって翌々日には、旦那様とランチに来てくれたよね。
「あら〜”新婚旅行は竹野鮮魚だぁ〜”!」って笑ったけど、
旦那様の転勤に横浜に行くことになったとの報告。
うちには最後に絶対に寄りたいって、、、。
17457264_1324320427647162_2078943240161292734_n.jpg

そして偶然にも、、翌日はお母さんもおばあちゃんも来てくれたよね。

(都合によりぼかしを入れさせていただいてます)
17498443_1324321754313696_5004965700293101613_n.jpg


幸せそうな笑顔♡
出会いはフェイスブックからだったけれど
独身の頃から、いろんなドラマを見せてもらって、
今となったら
まるで我が子みたいに・・・
ちょっと寂しくて鼻の奥がツンっとなる。

「魚食べたくなったらいつでも送るけんね。」って
可愛かった娘を、見守っていたい。

幸せでいるんよ。友ちゃん。
 横浜行っても明るい笑顔でいてね。

posted by 竹野鮮魚 at 17:23 | 日記

【春休み中に来店のチビッコ、駄菓子プレゼント!】
こんにちは。竹野鮮魚です!
車椅子でもベビーカーでもOKな当店。

ここで、いろんな出会いや再会も繰り広げられます。
何しろ、通路の大漁旗には本当にパワーがあるらしいので、、、。
鯛の目がハートになっています。
そこで写真撮って、待ち受けにすると・・・
イイことあるよ〜〜
さて、、ハートの目を探しに来てください。


昭和の香りもプンプンさせて、
子供たちも好きそうな駄菓子屋もやっています。
17498422_1324301917649013_5303400212928784505_n.jpg

春休みにご来店のチビッコには
もれなく駄菓子プレゼントしちゃいます。

土曜日もランチやってるので、
是非、遊びにきてくださいね〜!!
0120-700-232
posted by 竹野鮮魚 at 16:50 | 日記

2017年03月13日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

10日から東京へ行ってまいりました〜!!

子供の保育園時代からの幼馴染み、彩ちゃんの結婚式💛
家族ぐるみの私達は、子供が成長した今でも
親戚同様の付き合いをしています。
・・・なので、子供はお留守番なのに
母たち4人の珍道中。

いえね・・・
行き先は水戸までなんですが、、、
東京でちょっとおのぼりさん^^;

浅草のマルベル堂にブロマイド物色に行ったり、
巣鴨で赤パンツを買ったり、
17203025_1306512382761300_1103231256535226261_n.jpg
原宿で若者に紛れたり、
17155527_1306518432760695_4235219642674524623_n.jpg
アメ横でわちゃわちゃしたり・・・

もう、たいへ〜〜ん(( ´艸`)



初めてのスイカカードで買い物した友人の一言。
suica.jpg

「ねぇねぇ!! 
 スイカで水戸納豆も買えたとよ〜!!!」
591682_listImage.jpg

え???
イントネーション違うよね((笑)

posted by 竹野鮮魚 at 22:54 | 日記

2017年02月01日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

おはようございま〜す(о´∀`о)
 
2月の始まり!!
諫早倫理法人会にて、講話をさせていただきました😅
   16387318_1267219863357219_2293936071741594059_n.jpg
今までの経験を振り返ってのカミングアウト的な話。
こういう機会でしか、振り返らないよなぁ〜😅
こんな拙い話を朝から聞いていただいて感謝です🙏
  
しかも、朝食も美味しかったし〜😆
 
16472936_1267219860023886_965140460849091263_n.jpg
いえね、、、これに釣られたのも同然ですが💦
 
「口角を3ミリだけ意識して上げてる」って
話をしてたら、皆さんも口角を上げられるのが目に入って、
会場がパー☀️っと明るい雰囲気になりました。
笑顔って、こんなにその場の空気まで明るくしちゃうんですねー。
身をもって体験した瞬間でした✨
 

その帰りには「笑福」の口をくぐり抜ける諫早神社にて、
今月も無事で商売できますように、、、パンパン!!
16425861_1267219890023883_8026193601707461403_n.jpg 
さ!!動こうか?!
ともかく動く。考えるのはそのあと
posted by 竹野鮮魚 at 09:37 | 日記

2017年01月16日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

昨日は、花屋に勤める娘が
結婚式用のブーケを持って帰宅。
15977232_1251511471594725_3514235674492028306_n.jpg
それでも、お花をもらえるって嬉しいですよね〜
16113957_1251511498261389_4426913851253160888_n.jpg
花屋さんの仕事、何度も「もう辞める!」の波が来ては、
黙って話を聞いて、愚痴を吐き出させて
「何があろうと、おかんは味方だ!」とだけ伝え続けてきた。
そして、そうこうしてるうちにいつしか波が収まり
今では三年目。ブライダルブーケや葬儀用スタンド
ハウステンボスへの出展。。色々とこなしているようだ。
(いまだに時々、波はやってきてますが(笑)・・)


そんな娘と先日、日帰りの女子旅に行ってきた。

幼なじみの赤ちゃんとご対面。

そして、嬉野温泉椎葉山荘の露天風呂でゆったり
15941260_1247084825370723_4170161550627573134_n.jpg

帰りには、こ〜んなおごちそうも・・・!!
15965517_1247084842037388_1004879000502882301_n.jpg


小さい頃から、母娘の旅にはずっと憧れていた私。

自分の母親は、外に出ていて時間もなく
とても厳しい人だったので、いつも顔色を伺っていた。
ほとんど一緒に遊んだ記憶もなかったので、、

今、自分の娘とこうやって、一緒に遊んで笑いあえる。
それだけで、私の「夢」はひとつすでに叶ったんだ

娘にとっては、なーんてことない事かもしれない。
隣で私が、これほど喜んでるなんてわからないだろうなぁ。。きっと

何気ない日常の中の幸せ

今日からまた、仕事頑張れる〜〜 
posted by 竹野鮮魚 at 10:57 | 日記

2016年12月12日

10年前、
オレンジページで取材していただいた際に、
カメラマンの方から
「上京する事があったら行ってごらん。」と手渡された一冊の本。

麻布の鮮魚店いわ田 店主著の
『麻布いわ田 魚魚物語』
15327521_1221835817895624_1676119243305229632_n.jpg
故向田邦子さんや、総理大臣夫人などの自宅の鍵を預かって配達されるほど信頼されてるご夫妻で、
まだお店を継いだばかりの私には
とても参考になった本だった。

細やかな描写で、店主夫妻の人となりが伝わってきて、いつかはお会いしたいとずっと思っていたのだ。
あの頃、必死すぎて上京なんて考えてもいなかったっけ。(今では、逆にそれが不思議なくらいだけど、、😅)

そして、、
先日、上京した際にやっと行く事ができました!!
べらんめぇ口調でのご主人に、長崎からたずねてきた事を告げると、とても喜んでいただいて、先に帰られた奥様に会わせたかったのに、、と残念がられて。
上質の魚を少しだけ仕入れるスタンスで、ネタケースがすっかり空っぽだったのも残念💦
15390909_1221836837895522_4071314571444513792_n.jpg

まな板の横での執筆活動や、手伝っていた息子さんが会社員になった話、
ハウステンボスへの旅行の話しなど、、
小一時間もお邪魔したかなぁ??

本の主人公は、とても気さくで
ダンディなおじさまだった。
15442352_1221836834562189_7586890245196448096_n.jpg
帰り際、「こう言っちゃ、かっこつけてるみてえだけど、まあ、、くたばるまでやるからな!」って言われた言葉が
とてもたのもしかった。


上質高級な鮮魚店。いわ田
15492138_1221835821228957_5805541939729199146_n.jpg

もし、、行かれる事があったら
竹野鮮魚のみさ姐が、よろしく!って
伝えてくださいね。在京の皆さん😉✌🏻
posted by 竹野鮮魚 at 17:29 | 日記

2016年11月15日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

楽しかった〜〜(⌒▽⌒)アハハ!
灯りファンタジア。
楽しいステージ・素晴らしいボランティア・美味しい食べ物・癒し・きれいな花火&灯り

おかげさまで、海鮮お好み焼きも二日間とも完売いたしました!
売り切れてしまって、行き当たらなかった方・・ごめんなさい。

素敵なたくさんの笑顔に会う事ができました〜”
ありがとうございます。

実行委員の皆様、本当にお世話になりました。お疲れ様でした。
14980705_1807535842856920_4336846833844172621_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 00:47 | 日記

2016年10月17日

十八銀行に来ています。

待ってる間に、スマホをチェック!

・・・とポケットに入ってる物を出したら??

これ!!
電話の子機じゃ〜ん^^;
14731312_1158787574200449_930315683663974401_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 16:24 | 日記

2016年10月13日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

しばらくバカンスに出ていました^^

・・・な〜んてね。。(嘘)

いえ、、気管支炎でダウンしていたんです。
 
もともと小児喘息持ちだった私。
風邪をひくと、すぐ喘鳴になるんで、、
すぐに治まるつもりで、点滴を受けにいったのだけど
なかなか治まらずに、検査したら
炎症おこしてるのがわかって。

そのまま、、入院。
世間じゃ、おくんち。結婚式も予定あったのに、、、
すべてキャンセル。

ベッドまでごはんを運んでもらえるほどの
なーーーんもしないバカンスでした(笑)

もしかしたら、、、
ゆっくりしなさい。。。との
ご褒美の時間だったのかなぁ。。

もう少し、自宅待機にてゆったりしておきま〜す^^ 14681789_1152821084797098_220171813856032933_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 00:21 | 日記

2016年08月09日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

昨日は、ふつお君こと長江健次さんがランチにいらっしゃって、
そのあとに、長崎であったライブに・・・。

打ち上げまでご一緒させてもらって、、、
楽しい一日でした^^

長江さんのアメブロ。
ライブよりも、竹野鮮魚のことがたくさんで・・・
ありがたいです^^
http://ameblo.jp/nagae-kenji/entry-12188657213.html

昨日の「しくじり先生」の放映御覧になられた方いらっしゃいますか?
いろんな事があって、、いまの長江健次ができあがったんですよね。
だから、、こんなに気さくで楽しい人なんですよね〜^^

ちょっとタイムワープした一日でした♪


13891968_1093644874048053_6714802064727137923_n.jpg
よい子、悪い子、普通の子・・・のふつお君(長江健次さん)

13912515_1093644917381382_2524704601271991535_n.jpg
ナイアガラトライアングル・ガラスのジェネレーションの伊藤銀次さん

13932701_1093644984048042_2712820567604608800_n.jpg
東南西北の久保田洋司さん

13873078_935772689879081_1424108575018442806_n.jpg
すっごく贅沢な顔ぶれの打ち上げ〜〜(≧∇≦*)
posted by 竹野鮮魚 at 18:58 | 日記

2016年08月01日

竹野鮮魚です
今日から8月!!

当店では
地元氏神様
御館山稲荷神社さま
諫早神社さまに
神前鯛をお納めさせていただいています。
17603_993509480669805_3653244849265120183_n.jpg

いつも諫早の街をお守りいただきありがとうございます
11949523_993509567336463_3932432859335235426_n.jpg


8月も新たな気持ちで、また頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。。と、
神社の神聖な気に暫し佇んで、パワーいただいています。
今朝は、朔日参りからスタートです♪
(写真をご提供いただきました御館山神社さま、ありがとうございます。)
posted by 竹野鮮魚 at 06:49 | 日記

2016年07月18日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

結婚式に行ったのは、4年前にセミナーで出会った治ちゃん。
懇親会で偶然、隣の席だったので話していたら・・・・
なんと、、
うちの子供達がお世話になった
シーサイド保育園のユキ先生のお兄ちゃんだった事が判明!
すごい偶然にビックリ!!!

それからも、仕事や飲み会でも仲良くさせてもらって
たくさんの凄い人脈も紹介してもらって、、、。

とても気遣いが素晴らしくて一生懸命な彼が、、
とうとう、可愛いお嫁さん&お腹の中の赤ちゃんまで!!
13710070_1214846741900230_244075071048357798_n.jpg

おめでとう!治ちゃん。
司会は、仲良しの山本華世さん。
13709756_987122868052928_8279962346095583269_n.jpg

居酒屋甲子園の大嶋啓介さん・嬉野寿司の女将・・
等々、そうそうたる顔ぶれも面白かったねー!
posted by 竹野鮮魚 at 18:16 | 日記