2012年06月20日

こんにちは、
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^/

昨日は人生初!! 人前で話をするという場面にあたりました。

出島交流会館9階で行われた
【起業家&大学生事業プレゼンテーション】


みなさん、文字やグラフのパワーポイントを使っての説明。。。
めちゃマジメな内容で、、、(あ。当たり前か??!(笑))

5番目の自分の出番まで、緊張でノドがカラカラでした。

私のパワーポイントなんて、、写真のみ(笑)
話は、まるで実演販売! どうしましょ??(≧∀≦)
でも、貴重な体験ができてとても嬉しかったよ〜〜^^
中には「感動したっ!」て言ってくださる方もいて。。。
嬉しい限りでした
196125_332482996830915_1355618573_n.jpg





この様子は、その日聴講に来ていた美里ちゃんが、
ブログにアップしてくれてます。
http://ameblo.jp/yumenotuzukihe/entry-11282248155.html













posted by 竹野鮮魚 at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月21日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚ミサでーす!

物産展4日め。
慣れない場所での慣れない仕事。
色んなお客様がいらっしゃってて、
色んな出来事があって、ホントに勉強になります。

たくさんの方にお逢いできて、とっても楽しい反面、
... 時にはナイフのような言葉を投げかけられたり^^;
(さすがの私も凹む〜。。立ち直れないー。)と思うことさえも。


今日はね。
そんな中とっても元気が出る出来事があったんです。
3歳程の女の子を連れたお母さんが、それは今にも飛び上がらんほどの勢いで
「あったー! コレコレ!これ買いにきたの〜!」と
《魚屋の鯖の燻製》を目指していらっしゃいました。 
もうそれだけで、とってもありがたくて嬉しくて^^
ニコニコしながら包装させていただいてたら、
その間に、試食を一口食べたお母さんは、またまた飛び上がるほどの勢いで
「うわぁぁぁあ!!おいしい! ほんと!おいしい!もう一枚!」と
追加されました。
手を繋いでた女の子も、まったく同じリアクションで
「うん。おいしいーーー!!好きーーー!!」と満面の笑み。
まぁーー♥これが可愛い事!!

きっと本人たちは、何の気なしの行動だったんじゃないかと思いますが
私にとっては、、
嫌な事も、疲れもぶっとんで、、
とっても幸せな気分に包まれました。
何よりも嬉しいです。ほんとに感謝かんしゃ。

凹んだ時には、必ずアゲアゲの出来事があったり、
助けてくれす人がいる。
とっても恵まれてるんです。私。
ありがとう〜!ありがとうね。





長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・
posted by 竹野鮮魚 at 00:15 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月16日

おはようございます。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです♪

昨日は一日・・・
私をおっかけてくるイケメンが??!!
550864_311484522264096_100002076534525_695113_1396487700_n.jpg
ね??
よか男でしょ? カメラマンさん。

実はKTNが密着取材だったんです。
気が抜けなかったよー!!

気がついたら、カメラがすぐ横におるんだもん^^;

なんでも、、、、
鮮魚主婦の一日とか?? あまり仕事してない私なのに・・・^^;
どんな編集をしてくださるかが楽しみです〜〜♪

5月22日 4:55〜 KTNスーパーごぱん
ちょっと恥ずかしいけど、
よかったら見てくださいー^^/










長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・
posted by 竹野鮮魚 at 08:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月09日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

毎日、約50分かけての魚市仕入れ・・・
父が仕込んだ、職人のくまちゃんが行ってくれてます。

んで、、、時々、私もついてくんですが。

「ようこそ長崎魚市へ」って歓迎されました^^;??

【美味!新鮮!魚はやっぱり長崎ばい】
一番、知らんのも長崎人なのかもー??(≧∀≦)


今日も、またまた新鮮な魚を仕入れてきましたよ〜〜!!
148789_307792579299957_100002076534525_685820_1541814533_n.jpg








長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・
posted by 竹野鮮魚 at 08:46 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月07日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
うちは、半分お仕事。
そして、引っ越ししたばかりの片づけや買い物。
「あっっ!」と言う間だったですね♪♪



*注--------
実家への引っ越し=離婚・・・・ではありません^^;
ご心配おかけしてゴメンなさい(笑)

一人暮らしの母も高齢になったので、家族で引っ越しました。
多良見町の住人から、泉町の住人へ。。。
お店は近くなって便利です♪♪


今日は、お客様からたっくさん頂いたんですよ。

DSC_1162.jpg
見てみて〜!! このピンクのかすみ草。
ご自宅で栽培されてるんですって!! 綺麗ですよね〜

そして、
先日、手巻き寿司バースデーだったT様からは、、、
お皿を返しに来てくださった際に、お菓子の差し入れ。
いっつもありがとうございます。
「たくさん食べて、同じ体型になりましょう〜^^/」って????!

いや、、、お菓子は大好きだけど・・・???
T様。。。。痩せましょ(≧m≦)(笑)



そして、、、大村から、いつも鉢盛をご注文くださるG様。
「疲れを癒してくださいね。」って入浴剤セット。。
DSC_1138.jpg

今日はお花を飾って、お菓子を食べて、ゆっくりお風呂で癒されます〜





本当に、皆さんに感謝かんしゃです。
ありがとうございます。







長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・



posted by 竹野鮮魚 at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月27日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦主婦ミサです。

今朝の事です。
お店の前にあるプランターを写真撮影している初老の男性が。。。
DSC_1127.JPG

声をかけてみると、、、

「この花、去年の秋ごろからあるでしょ?
 咲いたり、枯れかけたり、、、。
 でも、またこんなにたくさん咲いてて、、、
 長くがんばってるんだぁーって思わず写真撮りたくなってね。」


そうなんです!
なーんの手入れもしないズボラな私^^;
枯れかけさせた張本人です・・・・





ちゃんと見てくださってる方もいたんですね〜。
それにこたえるような花の生命力!
お見事^^!!!!
posted by 竹野鮮魚 at 14:55 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月26日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです〜♪

浜屋物産展で
「新作展最優秀の“魚屋の鯖の燻製”ですよ〜!」と
呼び込みしておりまして。。。。

それが、時々
「最優秀新人賞の・・・」となってしまったり^^;
次はレコード大賞ですか????(*≧m≦*)プププw



その様子を伺ってた、お隣のブース《井上鯨店》さんの
催事担当Mさん。

これが、また面白い方で、、、(≧∀≦)


翌日には、
「この歌詞で、最優秀新人賞を狙って!!」と
わざわざ、作ってきてくださいました。
ちゃんと赤いルビ付きです(笑)

DSC_1119.jpg


誰か曲つけてくれたら、、、
私はいよいよ・・・・演歌デビュー!!!
        ですか??

posted by 竹野鮮魚 at 10:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月25日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです〜♪

「最近、忙しかったんやね? ブログアップしてなかったから。。」
な〜〜んて嬉しいお言葉をお客様から頂いて、、、
「おっしゃぁ〜〜〜(≧∀≦)」とはりきる私です^^




先日、
某海坊主のマスターと、、、、
とあるN先生のお宅へ遊びに行ってまいりました^▽^

ちょっとだけシャイなマスターから、
「N先生とこ、行こうと思うけど一緒行く?」と連絡あり
ちょうど私もお会いしたいなぁって思ってた矢先だったので
「よかよか。一人じゃ恥ずかしいとやろ?
 ついてきてやっけん!^^/」などと恩着せがましく(笑)
久々のN先生宅に、一番ルンルンして行ったのも私です^m^


マスターの手土産は、リンゴと桃のジュレゼリー。
ちゃっかり私も、一個食べつくしてしまいましたが・・・・・。



んじゃぁ〜〜! 私は、、、
いけすで泳ぐアラカブの味噌汁でも食べて頂こう!!と、、、
(いえ、、活きたままじゃぁございません^^;)
ちゃんと味噌汁の具状態にして持って行きましたー♪♪
娘ちゃんの料理の腕磨きにでも、使ってくださいな(笑)

DSC_arakabu-thumb-180x120-158-thumb-180x120-159.jpg


N先生は、私と同じ歳だけど、、、、
かっこよくて、お洒落で素敵な女性です。
とってもたくさんの仲間に囲まれて、、。
人徳ですよね〜♪♪♪

諌早女子会なるもので、ご一緒させていただいてから、
こーんなにステキな女性と、
どうして今まで出会わなかったんだろうって、
不思議だった一年半前。



先日の
突然、思い立ってのゲリラ攻撃的訪問に
ニコニ喜んでくれたN先生。
その笑顔が、やっぱ嬉しいなぁ。。

出逢いの不思議さ、ありがたさ、、、
たくさんおしゃべりして楽しい時間でした♪♪







posted by 竹野鮮魚 at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月23日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです。

初めての物産展・・・・
長崎浜屋8階催事場“春の長崎県産品フェア”
大盛況のうちに終わって、ホッとして、、、。
気が抜けてるところです(笑)

ブログ・HP見てるよ!って声かけてくださった皆様。
遠くから、わざわざお見えくださった皆様。
本当にありがとうございました。
とっても楽しい一週間でしたよ。

そういう訳で
ブログもちょっとおサボり気味で・・・^^; 
ゴメンなさい。




先日、“諌早美人塾第一期生”が集まって、
素敵な受賞パーティを開いてくれました。


「かんぱーい!」の後の授賞式には、こんな賞状が・・・!

562647_295897783822770_100002076534525_655937_796696238_n.jpg
もう、、、とっても素敵で、、、
大笑いしながら、涙が出たり、鼻水が出たり、、(笑)


私は、やっぱ!!幸せモンです〜^▽^


場所提供は、市役所勤務の美奈子邸。
一人暮らしでとってもお洒落なお宅でした。
389747_295773660501849_100002076534525_655645_474186016_n.jpg


そして、、、こーんなに楽しいみんなも。。。!
306618_254350907997156_100002667453172_487500_1755373400_n.jpg



*「ひょんかもん」=「変人」という諌早弁
 きっと、、、褒め言葉・・??(笑)








posted by 竹野鮮魚 at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月10日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^

まぁ〜、。。毎日、色んな感情がグルグル回ってまして、、、。

先日の引っ越しの最中は、感動で泣いたり、、心配で泣いたり、、、。
忙しかったもんです〜〜^^;

大きな荷物もほとんど運び終えて、、、
ちょっと忘れ物を取りに、主人が以前の家に戻った時の事。。

一時間くらい経った頃に、一緒に行った義弟から電話がありました
「アニキが怪我して、救急病院の宮崎病院に・・・!」と
言ったところで、プツッっと、彼の充電が切れてしまいました。

時間は夜の8時。嫌な予感・胸騒ぎ・・・・。
急いで出かける準備をしてると、

次は、おばさんから電話があって
「なんかよくわからんけど、きつそうだから息子も連れてきてらしいよ。」と
義弟の伝言のみ繋がったらしい。

息子を連れて、病院に来い???って?!


その時点で、動揺してる私。
落ち着け・・落ち着け・・・と言い聞かせながら、、、。
息子を連れて来いって??? 何?? どういう状況??
しかも、彼の血液型はRHマイナス。。。。
出血多量???

グルグル巡る考え・・・震えまで。。

さすがの息子が「おかんヤバイけん、俺が運転する!」と車を出してくれた。








急いで救急室へ到着すると、、、
指に包帯巻かれながら
「おぉー! 血だらけになったばい(笑)」と二ヘラ〜と笑う主人。
「ごめんー。携帯の充電切れてさっ(笑)」と悪気もなく話す義弟。

「息子連れてきてって、、、ドウイウコト?!」
「いや、、この手じゃ運転できんし、車持っていかんばし、、、」




って??? って!!! って☆☆彡
あんたらーーーーーーーーー\(*`ロ´)/

とにかく、、、ほっと安心してドバーっと涙があふれ出た夜でした。。。
ガラスで怪我して8針縫ったけど、、、
この程度でよかった。よかった^^v









posted by 竹野鮮魚 at 13:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月09日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^

今週の土曜日・日曜日はお引越しでした。

お店はそのまま、駅近くですよ!!


実家で一人暮らししていた母の元(諌早市泉町)へ、
家族で引っ越したんです。

二軒分のいらない物の断捨離。
もうーー!!それは、思い切ってやりましたっ☆


結婚当初から、、、
二人で始まった多良見町での生活。

二人の子供が生まれ、保育園からの家族ぐるみの友達もでき、、
泣いたり笑ったり、喧嘩したり、、、、。
たくさんの想い出が詰まった町を離れるのも、、、
とっても感慨深いものがあります。

いろんな事あったけど、、
いっぱい泣いて、いっぱい笑って、、、、。
でも、本当に幸せな想い出ばかりだったな、、この家。

301800_285142401564975_100002076534525_632062_2111157969_n.jpg

お風呂を掃除しながら、、
「このお風呂、娘が溺れて大騒ぎしたなぁ。。」

トイレを掃除しながら
「家族全員、嘔吐下痢症で苦しんだ事あったなぁ。。」

ありがとうね。。
と、、、ジワーっと鼻の奥が熱くなる。


ご近所に挨拶に出れば、また涙なみだ・・・
幼馴染のお母さんからのメールでウルウル・・・

そんなに遠くに行く訳でもないのにね^^;



今日は入学式。 お隣の菜の花畑で写真を撮った事も、、、
みんなみんないい想い出を胸に、実家へ引っ越します。

新生活のみなさん。
引っ越し経験者のみなさん。
希望と不安と寂しさと切なさと、、、、

たくさんの想いが、入り交じった春ですね。

とにかく、、、、笑顔で・・・!ね。
笑ってさえいれば、なんとかなるっ!
笑ってさえいれば、なんくるないさ〜^▽^/

(いっつも自分に言い聞かせてます^^;)))








長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・


posted by 竹野鮮魚 at 14:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月05日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです。

なんだか、かっこいい記事タイトルでしょ??

実は、、、、これ
日本オイスター協会”の
日本一の殻付き牡蠣を決めるコンテストです。



そして!!!  そして!!
なんとお見事 ♫•*¨*•.¸¸♪

我が長崎県小長井町漁協の牡蠣が
初代日本一をしとめました〜〜〜^▽^//
おめでとう〜〜♪♪♪
  goodsimage_001.jpg

小長井牡蠣ファンにとっては、
「やっぱりね!!」って感じです。

あのプリプリ感。ジューシーさは常々
一番だと思ってましたものっっ!!


今年は、牡蠣も少なくて心痛めていましたが、
なんとも嬉しいニュースですね☆彡☆彡










今は、シーズンも終わってしまったけど、、、
また今冬には、、、、
牡蠣焼きは、小長井牡蠣にしよう〜〜っと^^!!










長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・
posted by 竹野鮮魚 at 14:44 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月27日

こんにちは。
鮮魚主婦ミサです〜♪

なんだか、、、恋愛中のようなタイトルですね^^;



春休みで帰省中だった娘が、今日宮崎に帰って行きました。

親バカですが、、
ムードメーカーの彼女は、いっつもイタズラしてみんなを笑わせてくれます。
「お母さんが笑ってるけん、こっちまで笑えるーー!」と
タレ目をさらに細くして笑ってます。

そんな娘を運んでくれるブルーロマン号。
帰って来たときには「ん〜!よく走って連れてきてれたねー♥」って思うのに・・・


宮崎に帰る時は、大っ嫌いなブルーロマン号(笑)

でも。。娘はアッサリと
「帰ったら午後から、宮崎の友達と遊ぶと^^」と
ルンルン気分で乗っていきました。


初めて高速バスを利用した一年前には、
「ドキドキする。ここのバス亭でいいとよね?
 降りたらどうすればいいとやろ??」と不安いっぱいだったのに、、ねぇ。

そして私も、、、
親として、何も教えてなかった事に後悔してた一年前。


子供って、思ったよりもたくましいものだなぁ・・・
宮崎で車の免許とって、、、バイトして、、、恋もして、、、。
どんどん大人になっていく娘。


入学式前には、先輩としてのオリエンテーションでお世話するらしい。

去年の今頃のあなたみたいに、ドキドキしながら
心細い新入生がやってくるんやろうね〜^^








posted by 竹野鮮魚 at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月25日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す。

本当に突然の飛び込み取材だった
NCCひるじげドン♪
放送終了後のメール、たくさんいただきましたぁ^^

見れなかった方からのご要望。。。
ちょこっと、、こんな感じでした export.png






長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・
posted by 竹野鮮魚 at 23:44 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月22日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサでーす^^

ミーハーな私は、以前からとっても気になっていた調味料があるんです。
巷で噂の“塩麹”なるもの・・・。

少ない塩分で、素材の旨味を引き出すらしく、
肉や魚に塗りこむと、ふっくらと柔らかに仕上がるとか??!

(;゜ ロ゜ )σこれが、手作りできるんですってーー?!!


塩麹の素、、乾燥麹を
竹野鮮魚店の道向かいの“諌早食品工業”さんで発見!!!!
558535_275318462547369_100002076534525_608437_1945778583_n.jpg

作りかたもしっかりと書かれてるので、
私もチャレンジしてみます!

刺身も醤油替わりに、塩麹で食べると美味しいらしいです。
諌早食品工業さんから味見させてもらうと、、、
マイルドなコクと深い味わい〜(〃∇〃)

上手にできたら、今度はレシピもアップしますね〜^^











長崎・諌早・新鮮鮮魚 刺身盛り・結納鯛・神前鯛・魚屋の鯖の燻製・鯖の味噌煮・





posted by 竹野鮮魚 at 15:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記