2013年09月06日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^

今朝、お買い物に来ていただいた男性3人組
「今日は、みんな仕事が休みだから
 昼間っから日本酒〜〜(≧∀≦)」と
酒の肴をお買い物に来てくださいました。

タチウオのお刺身・活ウマヅラ刺身・サンマ刺身
鯖の燻製・鯖の味噌煮・燻さば茶漬け…


みなさん、ブログからの繋がりで、、
最初はゲームの話題から始まって、
いまでは北海道の方から純米酒が送ってきたり、、


こちらの名産を送り合ったりしてらっしゃるそうです。

仕事も年齢も場所も、、、バラバラなみんなが友達になるんですよ。
普通に生活してたら、絶対に逢うことのない人と、、、!
恐るべし!インターネット!
ありがたき!インターネット!

みなさん、うちに寄られたのも
このブログをご覧になってからだとか・・・

嬉しいですね〜〜(♡˙︶˙♡)

いまごろ、、、きっと
酔っぱらって楽しい時間を過ごされてることでしょうね〜^^

写真を…とお願いしたら、照れるから、、とお断りされたけど、
ブログのぞかせて欲しいなぁ〜♪

ご覧いただいてたら連絡くださいね〜(≧∀≦)






posted by 竹野鮮魚 at 16:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月28日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです。

先ほど、閉店間近にいらしたご夫婦。
すでに、陳列ケースは片づけたあとで、(>人<;)
いけすだけご覧いただいたのだけど、、、
お刺身を2人分、
目の前で捌いてさしあげて、
お買い上げいただきました。

お話を伺うと、九州北部をレンタカー借りてのノンビリ2人旅だとか、、、

今日は、島原にいらしたけど、
魚屋の刺身が食べたいから、、と
ネットで検察してうちのお店に辿りつかれた。という事。。

宿泊は長崎なので、うちに寄らなければ、わざわざ諫早観光もなかった、、
なんて言っていただいて、
めっちゃ嬉しかったです(≧∇≦)

ありがたいです(^人^)
一人でもちゃんと見てくださってる。
応援してくださってる方がいる(^o^)

笑顔とパワーいただいた嬉しい出来事でした(^∇^)

今日は美味しいお刺身で、
ゆっくり乾杯なさってるかな??^ - ^


iPhoneから送信
posted by 竹野鮮魚 at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月24日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪


先日の「福岡互敬塾」での
【大嶋 啓介 × 佐々木 寛 コラボセミナー☆】
1234979_497558733668329_495900051_n.jpg

筑紫野 天拝の郷の佐々木 寛さん
3時間待ちのレストランっていったい・・??!!
引きこまれる話は、あっというまで、、
もっともっと聞いていたかった、、

居酒屋てっぺん創業&居酒屋甲子園立ち上げ理事、
「元気朝礼」の大嶋啓介さん
いっつもワクワクしてそうなこの笑顔!
だから、人を笑顔にできるんよね。
だから、人がついてくるんよね。平成の松陰先生!

本当に、、感動、、って一言で言えるものではなくて、、、
なんか、魂にストンって入っていくというか、
震えるというか、、、。
せめてあと10年早く、この人達と出逢っていたら、
なんて思ったけれど、、、

きっと『いま』だから出逢ったのかもしれない。
人生の中であるよね。
「今、この人と出会うようになっていた。」って事。
いまだから感動がこんなに大きいのかもしれない。

IMG_3676.jpg
手が届かないほど遠い人達だと思っていた社長さん達。
尻ごみしながら入っていったけど
実は、とっても気さくな方達、
蓑原社長・杉社長・・

それから、、
皆様にうちの『魚屋の鯖の燻製』を食べて頂きたいという
わがままを快く受けてくださった窪山社長、
『互敬塾』の理念・道経一体のお話しも、、、
突然引き継ぎさえないまま、経営者になった私には
すごく勉強になりました。

たくさん、たくさんありがとう。。。

会場で懇親会でお友達になった方々・・・
ご縁を大切に繋いで行きたい。

会いたい人には、、、会えるんだね^^
 遅くはないんだよね
posted by 竹野鮮魚 at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月13日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです

昨日は夕方から、お墓参りに。。。
長崎市街と稲佐山が見える高台のお寺。
ステキな夕陽に照らされて、大楠の木の下に彼女は眠ってました。
999856_517363695011001_1967818075_n.jpg

あれは…
ちょうど一年前。
印刷会社の女社長は、いつものようにお洒落なワンピースを着こなして走ってきた。
「みさちゃ〜ん、チケットできあがったから持ってきたよ。
 見てみて! 私のなんて、記念すべき第一回の通し番号ナンバー1!!
 やっぱ、印刷会社の特権よ〜(≧∀≦) もちろん、一緒行こうね〜!」と
ケラケラ笑っていた。
それは長崎のスター、ローラ響のチトセピアホールでのチャリティーライブ。
一ヶ月後のライブにはお互い、当たり前のように、一緒に行けるものだと思っていたのに、、、
まさか、あれが彼女を見た最後の姿だったなんて。。。


昨夜はご主人も一緒に、彼女が大好きだったワインを飲んで…
いっつもやってたように、彼女の真似でハグしあって笑って…
「あいつ、そういえば、、、
 携帯の写真にはこんな風にみなさんとふざけて笑ってるのが
 山のようにありましたよ。」とご主人。
どんだけ一緒に笑いあってたんだか、、、。

一生懸命たのしんで、本気で怒って、一緒に泣いて、、、
ほんの2年の間に、どんだけたくさんの表情を見てきたんだか・・・。
こんなに悲しい想いをしたけれど、、やっぱり出逢えてよかった。。。。
ふとした場所が想い出の場所だったりすると、まるで自分の意志じゃないように
涙が溢れる出ることもある。

でもね、、かっちゃん
ご主人も娘さんも少しずつ前に進んでってるよ。
私も、あなたが生きられなかった日々を大切にたいせつに、、生きていく!
約束する!!


そして、、、このブログを見てくださってるあなた。。。
遠く離れてても、会えなくても、嫌いになっても、、、
それでもいいからさ
生きていて!!
生きてさえいてくれるだけでいいから。。。。お願い!
悲しい想いはもうしたくない。。。



かっちゃん。。。
もうすぐあれから一年。
ローラのチャリティーライブがまたあるよ・・・




posted by 竹野鮮魚 at 15:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月05日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

行ってきましたぁ〜!
2013長崎から東北へ チャリティライブ。
とっても楽しくて、とっても感動して、とっても満足。
IMG_3448.jpg

同じ日本で、苦しんでる人がいる。 
ほんの数年で立ち直れるほどの出来事じゃないよね。
東北のあの震災、、津波、、。。

私は、コンビニにで募金箱見かけたら、
ちょこっとだけでも寄付入れ続けようって思ってる。
そんくらいしかできんけど、それが私の気持ち。

だから、昨日のライブは、
「経費差っ引いてとか、ケチな事いわず全額寄付ですっ!」と言った
さださん、お見事!
それに集まってライブしてくださったアーティストもお見事!


IMG_3445.jpg

東北出身のVファーレン・杉山選手もヴィヴィ君と一緒に登場〜!
鶴瓶師匠も応援にかけつけました。



今日は、首から腕にかけた痛いのは、、、気のせい??
あ! そういえば。。。
ずーっと頭上で手拍子ノリノリだったんだぁ〜(≧∀≦)
楽しむ時ゃ、とことん人目もはばからず楽しむで〜!
BSで8/25放映らしいので、私見つかるかも〜ww

そして。。。
それに気がいってしまってて、
昨日ダーリンのバースデーだったこと、、。
たった今、気がついたぁぁぁ〜〜^^;;
posted by 竹野鮮魚 at 17:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月03日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

「北海道の実家までなんですが、発送できますか?」と
ご来店くださったお客様。

北海道の方が海の幸は豊富だと思ってたけど、
内陸の方はそうでもないらしい。。。
確かに、、九州だってそうだもんなぁ。そうかもしれない…と
感心しながら、、

向こうで珍しい魚・・・タチウオ・イサキ・アジとリクエスト通り
お刺身にするばかりに発送準備、詰めました。

書いてもらった送り状を見ると、、、、
ご依頼のご本人も北海道??!
IMG_3430.jpg
「え? あれ?? 地元にお住まいなんじゃないですか?」

よくよく聞いてみると・・・
お隣のグローバルホテルにご宿泊。
インターハイの重量挙げの引率でいらっしゃったらしい。
そこで、実家へのお土産をかんがえてたところ、、
このチラシが目に入ったとかで…
うちのお店まで足を運んでいただいた次第で^^

なんだか、ありがたいですね。
なんだか、不思議ですね。
北海道の方とこうやってご縁があるなんて。。。
IMG_3428.jpg

時代がどんなにネット社会になろうとも、
温かいリアルなお付き合いが一番でしかないですね。
本当に嬉しそうなお顔を、目の前で見れるっていうのが
やっぱり大好きです。














posted by 竹野鮮魚 at 11:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月02日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

昨夜は 夏越祭りの花火大会。
友達の酒井辰郎さんは、大村観光コンベンション協会会長。

協賛店だったので、、
ロイヤルボックスからの花火観覧〜んふふ♪
1003353_317885431681636_1182786622_n.jpg

1044060_317885505014962_1221508517_n.jpg
944749_317885215014991_1387900074_n.jpg
めっちゃ綺麗。
めっちゃ楽しかった

ひょんなことから、遊び仲間となったこの人達。
伊勢屋旅館の女将や、九州教具の社長や、、
みーんな楽しくて前向き〜^^v
posted by 竹野鮮魚 at 17:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年07月31日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

ナイショだけどね。。
ありえへんけどね。
ジョニーデップがハリウッドからやってきたのよ♡ww
IMG_3375.jpg

実は、、
フェイスブックで友達になった佐世保の美容師さん。
ジョニー連れて二人で魚屋に遊びに来る・・・って事になったので、
どうせなら、他の人達も呼んで一緒に遊ぼう〜〜!って声かけた。

閉店後に集まったのは
佐世保から5人。諌早から4人、
お土産はラム酒・花火・焼き鳥・ケーキ
急遽BBQになったり花火やったり、、。
946693_402505829860353_1223451555_n.jpg

お刺身はもちろん、
料理人のカツが、色々作ってくれました。
63042_376685709123682_1962548025_n.jpg

楽しかったでーす。
笑顔が集える魚屋さん・・・になれたらいいなぁ〜〜(≧∀≦)

998853_402528599858076_688471103_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 01:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年07月15日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

昨日、日曜日は朝から福岡のダイキョープラザ店に
社会科見学に行ってまいりました!

ここは、商圏の中に三軒の「マルキョウ」と
新たにできた安売りスーパー「ルミエル」に囲まれて
色んな手法で頑張ってどんどん広げていってるスーパーです。

ひょんな事から社長とお知り合いになったので、
話はどんどん進んで、、
食品関係の仕事をしてる友達と誘い合わせてお邪魔しました。

朝市のこの賑わい!

971139_491814137561216_1437453023_n.jpg 156115_491812507561379_1033733733_n.jpg

惣菜部門でのこだわり!
IMG_3172.jpg

主婦目線でも楽しくて、夕食買ってます^^;;
1062161_457073457721116_810393593_n.jpg

地域密着型で、スタッフが手分けして
ポスティングをやって声をかけていく丁寧さ。

社長の理念や経営手法も惜しみなく質疑応答して
帰ってきました!!
とっても勉強になったなぁ。。。

って、いいつつも・・・
もちろん、帰りのバスの中では・・・缶ビールでかんぱ〜〜い(≧∀≦)/

そして、学業の神様だけど、、、
まっ!いいっか〜!って、、、太宰府天満宮へ参拝。

こんなお洒落なスタバも発見しましたー!
1000776_527757750611152_25200688_n.jpg

そして、、、楽しい大人の遠足は終わりました(笑)
posted by 竹野鮮魚 at 11:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年07月09日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

陶器雑貨「mana」 オーナーの岩永奈美さん。
私が彼女と出逢ったのは三年前。
十八銀行諌早駅前支店の斜め前にできた黄色のビル。
陶器や雑貨がたくさんあって可愛いお店だ。

「川棚から通ってて、お店は小浜から引っ越したばかりで
 誰も諌早に知り合いいないのでヨロシクね」と
情も厚くて、ケラケラ笑う、年も近いこともあって
すぐに友達に・・・

お店の二階でランチ会やったり、ライブやったりと、、、
一緒に遊んでいた。

その彼女から弟さん katsuya の事を聞いたのは、ほんの数か月前。
お店に飾られたかわいい十字架の絵。
「これ、弟が描いたんだけど、、、」
弟さんがいらっしゃることさえ知らずにいたので尋ねてみると、、

「実は、今まで黙ってたのよね。
いま48歳の弟は、跡取りの長男という生活にプレッシャーを感じたのか
心を病んでしまって、、20代から入院生活を続けているの。
でもそんな中、描きつづけてきた彼の絵を、今年はおもてに出そうと思って、。」
1005911_172943789550444_646973490_n.jpg

999339_172943872883769_2064711043_n.jpg

長男として期待されて育った優秀な弟が、
ご飯も食べれず眠れず音楽も聞けず…
そんな状態になってしまった。

ご家族の苦しみ、腹立たしさ、自己嫌悪、、、
想像さえつかない。
そんな息子を残して先立つご両親の無念。
姉達の不安。。。
どれだけの事と闘ってきたことだろう・・・

「今まで黙ってたけれど…」と言う彼女の決意は、
やがて
小さな一滴から大きな流れとなって、渦を起こした。
その第一弾が、
七夕の夜にコスモス宇宙観で行われた【katsuyaの世界】

弟さんの絵を見た人達が
「感動で震えた!」「宇宙とつながってるよう!」
「力になりたい!」「個展を開こう!」
「この絵の前で歌いたい!」と次々に色んなジャンルの方が集い、、、。

とうとう130人もの動員をした音楽と食事とのコラボ個展が実現したのだ。
絵の前で歌いたいと言ったソプラノ歌手・松口ようこさん
そして、、曲までできてしまった「katsuya」
970399_172944076217082_2139664435_n.jpg
澄み切った歌声が心に響く・・・

ライブの最後に、彼女の妹さんがマイクを持って、、
「たったいま、入院中の克也から電話がありました。
 みなさまに、ありがとうと伝えてほしいと・・・」
会場はすすり泣きの声でいっぱいでした。

ステキな夜。幸せな夜。
七夕の星は見えなかったけれど、、、
来場したみんなの心は満点の星だらけだったに違いない!

奈美さん、よかったね。
なんの力にもなれんかったけど、、、
そんな渦を見せていただけて、感動でいっぱいだったよ。

994838_172943832883773_780055976_n.jpg




 

posted by 竹野鮮魚 at 08:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月28日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

これは、6月21日の出来事です。(アップが遅れてしまいまして。。^^;)


私を訪ねてこられた愛媛県の曾我部さん^^/
車で日本一周を目指されてる方です。
パジェロミニの助手席から後部座席まで畳が敷いてあって
とってもアイデア満載の車でした。
IMG_2773.jpg

その彼が、なぜに私を尋ねて来られたのか・・・と言うと。。

以前、「魚屋の鯖の燻製」プレゼント企画で
当選された、宮城県石巻市の近藤様
「全て流されてしまって、妻と二人仮設住宅で生活しているところに
美味しい燻製が送られてきて、とても嬉しかった」と
達筆な筆文字の御礼の葉書が送られてきました。

プレゼント企画にお礼の葉書まで頂いた事が嬉しくて・・・
被災を乗り越えてがんばってらっしゃる姿に感動して、
そこから始まった文通・・・


今日、見えられた曾我部さんはそれ以前に、ボランティアで石巻入りして
その近藤さんとの出逢いがあったそうです。

お二人のメールのやりとりの中で
「長崎を周るなら、竹野鮮魚の松田充佐子さんを訪ねてみてください」と
近藤さんから連絡があったらしく、今朝のこの写真の一枚となった訳で。。。

宮城県・愛媛県・長崎県・・・繋がるご縁の不思議さ。
なんだか、、とっても嬉しい一日でした。

今頃、曾我部さんはどこの空の下なんだろうなぁ。。ww


諌早 長崎 いけす 新鮮 鉢盛 刺身 鯖の燻製 鯖の味噌煮 燻さば茶漬け
posted by 竹野鮮魚 at 00:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月25日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪

あの、、有名デパート
福岡三越のお中元
【九州味紀行】のカタログに当店が掲載されてまーす(≧∀≦)

IMG_20130625_0002.jpg


“九州が誇る日々の味、食卓を彩る美味を選りすぐりました”
とのタイトル

【 『長崎』鮮度と製法にこだわった、旨さ抜群の燻製です。】
IMG_20130625_0001.jpg

みなさん! 三越のカタログみてね〜^^/
お中元には是非、鯖の燻製で・・・
posted by 竹野鮮魚 at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月12日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサで〜す♪
先日、5/22
ご縁があって「長崎元気塾」で講師を務めさせていただきました。

その時の様子です。
あぁぁ〜〜! 緊張しまくってるーー(≧∀≦)

posted by 竹野鮮魚 at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月03日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです。

金曜日、お客様が
「私、明日ね・・・
 マイケルジャクソンのシルク・ド・ソレイユに行くの!」と
聞いてから、、、

気になって、、、気になって、、、。
ネットで調べてみてみると、“これを逃すと日本では見れないかも?!”
なんて書いてある!!

・・・・
で、結局、、、日曜日、白いかもめに飛び乗っていました(笑)(≧∀≦)

当日券売り場に並んで、ゲットしましたよ〜〜~(♡˙︶˙♡)
IMG_2447.jpg

もうね‥‥行ってよかった^^♥
IMG_2463.jpg

まるで、そこにマイケルがいるかのような、、、

もちろん、シルク・ド・ソレイユ自体もよかったけれど
マイケルジャクソンの映像と音楽は、ダンスや舞台装置と見事にマッチング!!

ジャクソン5の頃からの映像・・・涙なみだでした。

思い立って、思い切って行ってよかった^^V
最終日!

即、行動。 これで、一生の感性が磨けたんですよーー(≧∀≦)
(ちょっと、おおげさかぁ〜〜??(笑))

posted by 竹野鮮魚 at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月28日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです。

昨日は、佐賀のミルキングこと「(株)みのはら」の蓑原社長と
そして、ご縁繋ぎ王:松本太陽さんのコラボ講演会に行ってきました。
600585_435341703227625_901040326_n.jpg
「普通の風貌の二人」ですが話す内容は、基本的な人とのつながりの大切さ。
ご縁の大切さ、出会った後の行動の大切さを、
夢やビジョンを持つことの素晴らしさを聞いて、
笑いのなか、2時間半はあっという間におわり、
講演会の本番は2次会(≧∀≦)

実は、以前からお逢いしたいと思ってた方々まで参加。
福岡博多一番鶏の窪山社長
嬉野寿司の女将

みなさん、ほんとに気さくな方で、
ご縁の繋がりで、こんな風になるんだと改めて実感。

んで、、、ちゃっかりお隣の席確保して
話こんで、お酒飲んで、お友達になりましたぁ(≧∀≦)

IMG_2378.jpg

IMG_2383.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記