2013年11月29日

竹野鮮魚です。

1451406_420781414715155_244568091_n.jpg
大村湾のナマコ・・
今なら、もれなく職人ヒロシの手作りポン酢付き!

ちゃんと切って食べるばかりに致しますからご安心を!!
(≧∀≦)
0957-23-1795
090-7156-2333
posted by 竹野鮮魚 at 13:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2013年11月22日

1467369_505797816184802_427481664_n.jpg

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです
22日・23日は諌早市役所前で「灯りファンタジア」
当日は“アラ汁”で暖まりませんか?

小長井漁協の牡蠣焼きを食べながら・・・
サバの燻製とアラ汁で一杯!

もう考えただけで、、、(〃艸〃) いいでしょ?

当日は、うないさん着ぐるみもデビューらしくてワクワクです♪

23日は祝日なのでお店はお休み・・・
その代り、諌早市役所前広場でお待ちしておりま〜す(≧∀≦)



posted by 竹野鮮魚 at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2013年11月21日

竹野鮮魚です♪
ボジョレーの解禁で、みなさんワイン率高いでしょ?
そこで、、、やっぱり、、つまみにはコレ!
kanape.png

長崎県新作展最優秀賞の『魚屋の鯖の燻製』
なんてったって、、、お手軽!切るだけですぐ食べれちゃいます〜(♡˙︶˙♡)
しかも、冷凍保存で長期保存OK!

コレにね、、チーズを挟んで食べてみてっ(≧∀≦)
もう・・・ワインには最高なんですよー!!

http://misakana.jp/
    ↑
ココから買えます

他にも、長崎空港・長崎駅前ターミナルビル(物産振興協会)
タチバナフロマージュなどでも販売いたしております〜♪  

直接、お電話での受付も承りますよ〜♪
0120-700-232
090-7156-2333
— 場所: 竹野鮮魚

posted by 竹野鮮魚 at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2013年11月20日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです。

↓シモハマさんのブログにもあるように、、
いよいよ、灯りファンタジアで『うないさん』デビュー!!(≧∀≦)

当店にも、うないさんグッズが次々と入荷。
めっちゃ可愛いですよ^^
1469784_561155390630340_683589653_n.jpg

竹野鮮魚は、「アラ汁」「鯖の燻製」を出店いたします〜♪
22日、23日は
諌早市役所前広場へ集合〜!!
posted by 竹野鮮魚 at 16:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2013年11月18日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^

先日、、、
諌早盛り上げガールズの一人でもあるふくちゃん。
ブログの女王のふくちゃんが、、、
詳しーく紹介してくれました^^

めっちゃ嬉しかったよ。ありがとうね♪ふくちゃん。

http://blog.livedoor.jp/fukucyan_jp-part2/archives/2110492.html#comments
posted by 竹野鮮魚 at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2013年11月14日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです^^
はい。今日のまかないはこれ!

他にも、お刺身定食・燻さば茶漬け・鯖の味噌煮定食などなど、、
お気軽にお立ち寄りくださーい♪

599625_557966624282550_1603258736_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2013年11月13日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです

いよいよ稼働しはじめました
『魚屋さんのおひるごはん』


これを始めようと思ったきっかけですが、、、

うちの職人ヒロシが、手軽にさっさっと作ってくれてたお昼のまかない。
もうね、、、
ほんっとに、もったいないくらい美味しいの!!!

毎年みなさんが待ち構えている
あの『イワシの甘露煮』を作っている職人です。

実は彼…
元はと言えば、和食の板前さんなんですもの。

いつもお昼ご飯を食べながら、
「普段、魚を食べないあの人とかに食べさせたいなぁ。」と思っていました。
「こーんなに美味しいのに、自分達だけじゃぁもったいない。」と・・・

でもね、、作り方のコツを聞いても
「誰でもできるでしょーが。」となかなか教えてくれない。
(というか、自分の腕の凄さに気がついてない(笑))
ホントに、不器用な職人気質な彼です。

どんどん食堂の準備をすすめても、全くその気もない様子。
やっぱり「誰でもできるでしょうが!」と。。。

諦めて、専業主婦から鮮魚主婦の私が作るしかない・・・と腹を括って
明日オープンというとこまで、こぎつけたら、、、

職人ヒロシ、見るに見兼ねて、私を押しのけて本領発揮!!
もう、ほんとに丁寧で早い仕事。。見事です。
マジでめっちゃおススメなんです。
見て!!美味しそうでしょ〜〜〜(〃艸〃) ほんっとに美味しいの。
とにかく食べてみてほしい。

575236_501968389902072_1197595479_n.jpg


30年近く竹野鮮魚を支えてきた職人ヒロシ。
いつも素直じゃなくて、私はダメダシばかりされてて、、
しょっちゅう喧嘩ばかりだけど
ほんとはね…すごく情に厚いとこも、口下手で人見知りなとこも
ちゃーんとわかってるんです。

彼の腕の良さを、ますますみなさんに味わっていただけるのが
とっても嬉しいです。

ちょっと人見知りですが、、、
どうか竹野鮮魚のお昼ご飯にいらした際には、
一言、お声をかけてあげてください。

彼のはにかみ笑いが見れる…かも(笑)
posted by 竹野鮮魚 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2013年11月10日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサです〜(♡˙︶˙♡)

いよいよ、、明日11日オープンします。
『魚屋さんのお昼ごはん』
“魚屋さんで、魚を眺めながら、魚を喰らう”

無駄に広い当店のスペースに、簡単に椅子とテーブルを置いただけですが。。^^;
941291_244887422335070_297707825_n.jpg

魚離れの昨今、なんとか新鮮な魚を皆さんに食べていただく方法…と考えてました。
一人暮らしの女性の方が
「カーテンに匂いが移るから、魚の塩焼きは食べないの」と言われてたのが気がかりで、、。
ならば、、、、うちの調理場で焼いてさしあげたら・・・?と思いつき、、
『魚屋さんのお昼ご飯』をオープンする運びとなりました^^v


実は、当店の職人ヒロシは昔、和食の板前さんだったんです。
まかないの味の良さ・こだわりから、毎年恒例『イワシの甘露煮』も彼が作ってて
爆発的人気商品となっています。
そのヒロシが新鮮な魚を使って、作る毎日の日替わり。お刺身定食。燻さば茶漬け。
美味しくないはずはないっっ!!!(≧∀≦)

ちょっとノスタルジックな昭和の食堂に、
是非みなさんも遊びにいらしてくださいね〜^^/
posted by 竹野鮮魚 at 01:08 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記