2011年10月31日

こんにちは^^
鮮魚主婦ミサです♪

朝晩、結構冷え込む季節になりました。
我が家では、ホットカーペットが登場した昨日・・

竹野鮮魚のいけすでは、こんな事が!!??
DSC_0379.jpg
まるで猫みたいに、みんなで固まってる(笑)
こういう習性の魚なんでしょうか?


寒くなったから、おしくらまんじゅうしてるんかなぁ〜(^m^)




posted by 竹野鮮魚 at 13:26 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年10月28日

こんにちは^^
鮮魚主婦ミサです。

今日も、竹野鮮魚の職人ひろちゃんは、
30年の技を駆使して、どんどん鉢盛を造っておりました。

はい〜!!
働く男の背中です♪
300967_188720214540528_100002076534525_406347_488970202_n.jpg

こうやって、次々と鉢盛りが・・・DSC_0375.jpg

大村からご来店のF様の鉢盛、、、美味しそうでしょ〜??DSC_0374.jpg


お客様のご要望にお応えできるように、、
日々頑張っております♪

鉢盛のご注文・結納鯛のご注文・・・・
お刺身のご注文・・・・

いつでも、ご連絡お待ちしています〜^^/
posted by 竹野鮮魚 at 17:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉢盛

2011年10月26日

こんにちは。鮮魚主婦ミサです^^

朝晩、めっきり冷え込みますが、、、みなさん体調管理は万全ですか〜??



実は先日、“ふくちゃんの食う寝る遊ぶ日記” にご紹介いただきましたぁ〜〜^▽^/

ふくちゃん・・・ブログの女王と呼ばれる程のパワーブロガーさんです。


先日、お会いできて『魚屋の鯖の燻製』と『魚屋の鯖の味噌煮』をお渡ししてきたんです。

メールまで頂いて・・・
「思った以上に美味しかったぁ!!!」との事。

ほんと、嬉しいです♪


これからの季節。
地方発送も承っております。
お歳暮に、ちょっと変わった長崎の味をお届けいたしませんか??^^

9_m.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2011年10月18日

鮮魚主婦ミサです^^

今日はNBCラジオ、スキッピー中継でした。
DSC_0357.jpg


長崎びわの葉ダイエット茶『ワンダーリーフ』スポンサーで
“ブリリアントウーマン”というコーナー♪♪
ビワの葉茶、いただいちゃいましたよー
DSC_0353.jpg

とってもスッキリした味で飲みやすくて、、、
これでダイエットなんて、嬉しいですね^^


スキッピーとも顔なじみになってしまって
本番前に挨拶の練習…
「ようこそ! ごきげんよう。オホホ。。」とやったら、
「みささん!! いつも通りでっっ!!!」と怒られちゃった^^;

いっつも、ふざけてばかりの私で。。。アハハ・・・!


みなさんも、是非遊びにいらしてくださーい♪♪




posted by 竹野鮮魚 at 17:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2011年10月17日

鮮魚主婦ミサです。

宝ジェンヌから教えていただいた歩き方を実践しなきゃ!と意気込んでたのに、、
筋肉痛でアチコチ・・・・ギクシャクです〜^^;

いえ、、ね。
スタイルも良くしなきゃ!と“モムチャンダイエット”と“カーヴィーダンス”のDVDを
フルでやったのだ原因だと、わかっちゃいるんです。。。
ダイエットってのも、ほどほどにしなきゃぁね。(汗)

今日は、こーんなステキな看板が出来上がってきました。
開運文字を使った木の看板です。
DSC_0335.jpg


以前、参加した“女性リーダー塾”で知り合った書道家の中村さん。
開運の筆文字もされてると聞いたもので、、、すぐに注文!!

他にも、こーんな大きな布や・・・
DSC_0342.jpg

発砲スチロールや・・・
DSC_0336.jpg

注文通り!思った通り!で、満足してます。
これも、素敵なご縁をいただいたおかげです^^

タイミングぴったりの出逢い…私は、ほんとにツイテル女〜〜^▽^/


みなさんも、開運文字。
見にきてくださいね〜〜!!

posted by 竹野鮮魚 at 12:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年10月16日

鮮魚主婦ミサです。

ジャン〜〜♪♪
宝ジェンヌ&サカナジェンヌですーー!
SH3802920001.jpg 


昨日は、、、
“美活ランチセミナー”行ってきました。
長崎水辺の森公園レストランにて美味しいランチと共に…開催されました

講師は、元女優でカラーリストの山本緑さん(長崎時津在住)
そして、元宝ジェンヌの華凜もゆるさん(北海道在住)

ステキな女性を拝見するだけでも、自分の気持ちまで凛としますよね♪
宝塚の厳しい決まりにもビックリ! プロの素晴らしさです。

さすがっ!!女優さん。
とっても細くて華奢で華麗でしたよ〜!
posted by 竹野鮮魚 at 23:07 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年10月12日

鮮魚主婦ミサです〜♪

小さい頃から、普通に焼き魚の骨は上手にとってました・・。
なんと言っても、魚の食べ方にはうるさいタケノばあちゃんから育てられましたからー(笑)


その、タケノばあちゃんに至っては、
一度むしった小骨を、口の中でチューチュー吸っては、、、、
食べたあとのお皿に、白湯を注いでスープにして飲んでました。

魚の脂が浮いてるスープをみて、
「ほら!見てみー。魚って、こがんいっぱいビタミンのあるとぞー!」と
全く無駄にせずに食べる事を教えてくれたんです〜。


今朝、テレビでやってた
小骨の多いサンマの食べ方

321524_181827865229763_100002076534525_386077_914709682_n.jpg

1・真ん中をお箸でラインを入れるように割る。

2・両方に開くと、中骨がとれる。

3・腹の骨はお箸で上方向にこさいで取る。


うんうん。私がいつもやってる食べ方です。
もっと早くに、みんなに伝授すればよかったかも^〜^???(笑)








posted by 竹野鮮魚 at 13:11 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年10月11日

鮮魚主婦ミサで〜す♪

おくんちが済むと衣替え・・・ってラジオで言ってましたっけ??!
まだ半袖と長袖で行ったりきたりって感じなんですけどね・・^^;

海の旬も、そろそろ出始めましたね。
牡蠣!!
有明海産です。
299431_274521039235323_243823745638386_912138_1663829002_n.jpg

そして、、、フグも!!
hugu.jpg

こたつで、ふぐ鍋に熱燗。。。



どうです??? 待ちきれませんよね〜〜(^m^)

posted by 竹野鮮魚 at 10:59 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年10月08日

こんにちは。鮮魚主婦ミサです〜^^
新しいもの買うと、なぜかウキウキしてしまいます。
(え??私だけじゃないよね?? みんなもそうでしょ??!)

なんか嬉しい〜〜♪♪♪

見てください〜!!
DSC_0298.jpg
新品の真空パック機!
大きなサイズなので、ヒラス半分でもバーンと真空しちゃいます。

それに、これから考案中の新商品も・・・・^^

ますます、新鮮で美味しいものをお届けできますー♪
そして、保存もバッチリという・・!!

ね!ね!! 見にきてくださいー^^
なんか、真空するものあったら、、、やっちゃいますよ〜。
posted by 竹野鮮魚 at 10:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年10月07日

魚ヘンに冬・・・・と書いて、、、

この魚!!
実は私、一番好きなんです。 安上がり〜〜(笑)
入荷しました。
いよいよ冬〜〜??????!

301331_274521732568587_243823745638386_912139_2114358425_n.jpg


これは、、早速、お昼にお刺身で食べました^^
ん〜!!^〜^役得やくとく♪♪300472_179249285487621_100002076534525_378433_508924100_s.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年10月06日

鮮魚主婦ミサで〜す♪

亡き父の跡をついで、右往左往しながらの毎日。。
今、何より励みになるのは、お客様からの励ましです。

HPはもとより、お店においでくださる方、
スーパーで全部揃うのに「魚だけは、ここに来るとよー」と言っていただくおばあちゃん。

ありがとうございます。。。って言って
ありがとう、、って返ってくる。

本当にありがたい仕事だなぁって感じています。

今日のフェイスブックのメッセージから・・・

----------諌早のAさん-------------------------
実は、ワタクシ刺身、寿司等いわゆる生魚は大好きなんですが、火が通るとやや苦手だったんですよ。ところが!! こないだの鯖の燻製、そしてイワシの甘露煮は最高でした。おそるべし竹野鮮魚および松田さん という感想です。

----------県北のMさん--------------------------
底知れぬ鮮魚主婦の魅力を日々拡大中のみさちゃん。長崎県下を貴女のオーラが包み込むのももう時間の問題。「サバの燻製」も「イワシの甘露煮」も「さばの味噌煮」もほぼ長崎県内に浸透しているのではないでしょうか。その人気たるや・・・。みさちゃんの仕事へのこだわり、そして何より貴女が持つ魅力の賜物です。これからも頑張ってね。陰ながら応援してます。

---------長崎のNさん----------------------------

お刺身、めっちゃ美味しかったですー!
娘が一番よく知っていて、スーパーなどで買った刺身は「これ、みささんとこの魚じゃないやろ?」ってバレテしまうんです。
もっと近かったら、いつでも行きたいのですが、、、。
また、鉢盛りの注文の時は、よろしくお願いします。





・・・・って、、自分で自分を自画自賛のようで恥ずかしいのですが^^;
でも、ほんっとに嬉しいんです。

…えっと。。ワタクシ・・・
褒められて伸びるタイプですので、どんどん調子に乗せてやってくださーい(≧∀≦)???
posted by 竹野鮮魚 at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声

2011年10月04日

鮮魚主婦ミサで〜す♪

今日はね、、、、とっても嬉しかった出来事!!


最近、フェイスブックで知り合いになった
五島灘酒造の田本さん。
夢彩都で五島物産展があってたので、立ち寄ってみました。
とっても物腰の柔らかいイケメンさんで、、^^v


実は先日、彼から嬉しい贈り物が届いたんです。

9月22日のブログにアップしていただいた
「ママモニ」の掲載記事を読んで、感動したから・・・と
芋焼酎の“さちあじ”♪♪が送ってきましたぁ〜〜!!

お手紙入りで…   (ご本人の許可を得て掲載させていただきました)
img101.jpg

ほんとはね、、、
「家を継ぐ」ってとても大変で、でも面白くて、、、
同じような苦悩もあったり、、、
だから、きっと共感してもらえたのかもしれないなぁ。。。

んーー。。
なんか、うまく言えないけど、、、
本当にこうやって繋がっていったり、元気をもらえたり、、って
とっても嬉しい^^


そして、、、このブログを覗いてくださってる皆様。
応援していただいてるのも、、、ヒシヒシと伝わってきていますよ!!

幸せな気持ちで過ごせるパワーをいただいてます〜。^^/
ありがとうございます。
posted by 竹野鮮魚 at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年10月03日

皆様、おまたせしました〜!!

いよいよ出来上がりました。
“魚屋のイワシの甘露煮”

気になる方、、、是非一度食べてみられてください。
リピーター続出の訳がわかりますよ♪

職人ヒロシ君が、丁寧にていねいに、、何日も手間暇かけて作った逸品。
丸かじりができる骨の柔らかさ!!
しかも、、固くない身の美味しさ!!

本日より店頭にて販売もいたします。
¥1500パックと、¥1000パックです〜♪


DSC_0285.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 10:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ