2011年09月29日

こんにちは。鮮魚主婦のミサです^^
イワシの甘露煮、、
せっせとハラワタを出した後は、、、
2〜3日、水煮をしてアクを抜きながら水の量を調整して
柔らかく柔らかくしていきます。

本日は、この状態です!!
DSC_0271.jpg

まだまだ食べられません(≧∀≦)

ここからの味付けが、さすがプロ級!!

何度も何度も、自宅で同じものにチャレンジするけど、、、
まず無理でしたっ!!!

現在、次々とご予約電話がかかってきてますよ〜〜。
今、お電話いただいた方には、確実にお取り置きをしておきます。
そして、出来上がり次第、追ってこちらからご連絡を差し上げますので、
お気軽にお電話・FAXお待ちしておりますね^^v


それから…
作ってる職人、
当のヒロシ君は、自分が作ったものは当たり前の味だと思ってますので、
是非ぜひ!お声をかけてくださると、ぶっきらぼうに喜ぶとおもいます。

「おいしかったよ〜」って言ってあげてくださいね^▽^/
posted by 竹野鮮魚 at 14:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

19年前の 9月29日
雲一つない爽やかな秋晴れの日、娘は生まれた。

こんな青空のように、みんなを晴々とした気分にできますように
こんな青空のように、爽やかな人生を歩めますように、、、。
秋晴れの日に生まれた “晴奈”

優しいお兄ちゃんと、とっても仲良しで
一人っ子のお母さんは、羨ましく微笑ましく眺めていましたよ。

小学校の頃には、原因不明の病気にかかって、、
大きな病院を、検査・検査・・・と回ったっけ。。。ね。

中学校の頃には、イジメの渦に巻き込まれて、、きついキツイ時期やったよね。
自分の部屋の片隅で、声を押し殺して泣いているのを私は知ってるよ。
「全世界が敵になっても、お母さんだけは絶対にあなたの味方だからね。」と笑顔で伝えたけれど、
お母さんも、本当はせつなくて苦しかったんだ。

今でも、これからも、、ずーっと「お母さんはあなたの味方だからね。」


今日は、
宮崎に行ったあなたの、初めての離ればなれの誕生日。

「先輩たちから貰ったよ」と送られてきた写メには、可愛いバースデーケーキ
110928_1400~01.jpg
可愛がられてるんやね。お母さんまで笑顔になるよ。

今夜は、友達が開催してくれるバースデーパーティだって。
嬉しいね。いい友達と出逢えたね。

お母さんがそうだったように、、
これからも素敵な出逢いがありますように・・・と願うばかり。

今では、女同士のファッションの話・恋バナ・・・
友達感覚なのか、姉妹感覚なのか、、とっても楽しいよ。

晴奈・・・名前通りに、晴れ渡った空のように育ってくれたね。
生まれて来てくれて、、、笑っててくれて、、、ありがとう^^

posted by 竹野鮮魚 at 10:22 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月28日

こんにちは〜★
鮮魚主婦のミサです^▽^/

皆様!! お待たせいたしました!!

あまりにも御要望が多かった為、
買えなかった方達の声から、今年もう一度だけ・・・
 ★『イワシの甘露煮』★  ができそうです〜〜...♪♪

この鮮度・脂のノリ・家庭では出せないプロの味!
薬味も何も使わずに…
鮮度がいい本物の“魚だけ”の美味しさを味わってください^^


またまた予約販売のみでいっぱいになりそうな予感。。。
冷凍保存OK! 地方発送OK! お取り置きOK!
お友達にも教えてあげてくださいね〜♪♪

ただいま、下準備中です。
DSC_0269.jpg
この作業にも、とってもこだわってて生臭みがないように
しっかりとハラワタを取り除いております^^

出来上がりまで、、しばらくお待ちくだされ〜〜!!

予約のお電話・FAXは 0957-23-1795 まで----★
posted by 竹野鮮魚 at 21:44 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年09月26日

店休日の日曜日。
班長の私は、朝早くから市報の配りものを済ませて
急いで準備して、、、長崎へ〜〜〜〜

まずは、
 《オクトーバーフェスト》 291735_174730302606186_100002076534525_364588_1331779431_n.jpg
今日が最終日ということで、息子と約束通りにドイツビールで乾杯〜〜!
いやぁー。。真昼間から呑むビール・・・
しかも、ドイツの音楽ライブの中、ドイツ気分を充分味わって最高!!^^/


そして、、松枝国際ターミナルで開催されてる 『風人の祭り』img090.jpgビール飲み過ぎて、所属していた“多良見YOSAKOI楽踊連”の踊りギリギリ間に合ったぁ、、、。
とにかく、ここは一緒に踊るしかないっっ!!
はい。一緒にYOSAKOI黒田節を飛び入り参加で、はっちゃけてしまいましたー♪
〜歌って踊って平和をつかめ〜 コンセプトのまーちゃんバンド、三線の音楽に乗せて、、。
ブースでは、カラーセラピーや書き下ろし。占いなどなど、、。

ほんとに楽しかったです。

はい、、そこをあとにして、、
次はブリックホールでの 《ローラパラダイス チャリティライブ》へ。。。
rola.jpg
元アイドルだった響ローラさんは、長崎の西城秀樹☆
お友達の安達有里さんも東京からかけつけていました。
ベーリーダンス・よさこい・ニューハーフのダンス・・・と盛りだくさん。
結局、ここでもノリノリで、、、。最後はローラさんの涙なみだ…。
おかあさんも舞台にあげて「生んでくれてありがとう。」って、、、。私までもらい泣き。

結局はさ。
みーんな、みーんな、、同じ想いなんだよね。
地元を元気にしたい!! 日本を元気にしたい!
笑顔をもっともっと増やしたい!!!

唄や踊りで元気パワーを発信してる人達。

自分は自分なりに、周りの人を笑顔にできるといいなぁーー。
それには、まずは自分が笑ってなきゃぁね^^

よっしゃ!!
充電完了♪ 明日からまた笑ってガンバロッ!!!^▽^

posted by 竹野鮮魚 at 02:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月24日

こんにちは。鮮魚主婦のミサです^^
 
今日、鉢盛りをとりに来ていただいたお客様からの嬉しいお言葉。
「あなたの元気をもらいに来たとよ。」って、、、
(*´ー^`)ゞてへへ

なんでも、このブログを楽しみにしてくださってるらしくて。
めっちゃ嬉しいですー♪♪

しかも、、、
冒頭の嬉しいお言葉。

え???でも、、
実はお客さまから私が、元気をいただいてるのに〜??!

*´▽`)ノ ??

ありがとうございます。
本当に、これだから仕事、楽しいんですものね〜^^


12345.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | お客様の声

2011年09月23日

こんにちは。
鮮魚主婦です^^

今日も明日も、元気にお店は開いております〜♪

連休を満喫されてる皆様・お仕事の皆様〜

“魚屋の鯖の燻製”で、
ゆったりと晩酌なぞいかがですか?



って、、??これ?
なんだか軽いぞ〜〜?!



実は、またまた例の吉岡金物屋さん
作ってきてくださったんです〜!!
紙粘土に、色までリアルに塗って・・・・。
DSC_0223.jpg

すごいです☆ 本物みたいでしょ?

本物と並べて、展示してるので、、
ちょっと!ちょっと〜!!って方は、
是非、竹野鮮魚に見にきて違いを手にとってみてくださいね^^




DSC_0223.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 10:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年09月22日

鮮魚主婦のミサです〜♪



「ママモニ」女性のチカラと社会を繋ぐサイト。

ここの“長崎の旬なひと”コーナーに掲載していただきました。
えへへ♪

もうこれ以上はないってくらいの丸裸のワタクシ^^;

なんだかね、、
取材だの掲載だの、、、今まで縁がなかっただけに
とっても貴重な体験をさせていただいてるなぁって思うの。

いつでもなんでも“面白がる”!!

きゃぁぁぁ〜〜!!

めっちゃ、恥ずかしい^^;


もう、、、ここまでくれば、、、

丸裸です。 真っ裸の私を、どうぞご覧ください・・・状態(///∇//)

http://www.mamamoni.com/specialperson/matsuda_misako.php?PHPSESSID=74a82480f1454c152c68ee3877edc2d8

posted by 竹野鮮魚 at 12:57 | Comment(1) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2011年09月21日

大学の夏休みで、一か月以上いた娘。
昨日朝、高速バスのブルーロマン号で帰っていきました。

一人っ子の私は、女同士の買い物やキッチンに一緒に立つのが
とっても楽しいんです。
小さい頃の可愛い姿も浮かんできたり。
まるで姉妹のような感覚でもあり・・・
ほんと、、不思議だなぁ。。。



帰る前日には、娘のリクエストの刺身を、思う存分食べさせてあげました。
307561_172164606196089_100002076534525_356773_2056339876_n.jpg

ゴンアジ・サーモン・鯛・・・。
 
うちの子達、やっぱり刺身が一番、喜ぶんですよね。



無事、到着したと電話があったのは、見送ってから5時間半後。
台風の影響で、宮崎自動車道は通行止めで、一般道の走行だったらしいです。


今日からは、、家で「おかえりー!」って待ってくれる娘はいないんですよね〜"(ノ_・、)"グスングスン

posted by 竹野鮮魚 at 00:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | 鉢盛

2011年09月19日

『宝の地図』って、、、
聞いただけで、なんだかワクワクしません??

夢が叶うという宝地図。。。

聞いた話によると、、
視覚から入った情報は、潜在意識に語りかけるらしくて、、
それで、ますます引き寄せて夢が叶うらしい。

みんなで一緒に宝の地図を作ってきましたよ〜!
色んな人の目標や夢も、一緒にワイワイ話しながら、、、。
楽しかったです〜^^
317345_136048993160682_100002667453172_178461_1132803379_n.jpg


やり方は、とってもシンプル。簡単。
まずは、コルクボードの真ん中に自分の写真と「〇〇の宝地図」と書いて。。

「夢はかないました。ありがとうございました。」って、
過去形で書いたカードを貼る。

そして…
会いたい人。行きたい場所。やりたいこと・・・の
写真や文字をどんどん貼っていくだけ。

 かなりの確率で叶うらしいですよ。

ちょっとやってみませんか?お金かからんし〜〜〜(笑)


posted by 竹野鮮魚 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月18日

9/16(金)から
長崎で開催中の“オクトーバーフェスト”
ドイツビールとドイツソーセージ・・・海のそばでライブ。
269053_110973962331337_100002562013797_94876_5045983_n.jpg

ビール好きの私には、たまらないイベント!!

のんのこ祭りにも行きたかったんだけど、
一緒に行く予定の息子と娘の予定が合わず、昨日親子でいってきました。
いざ長崎《おくんち広場》へ!!


時間は7時すぎ・・・
人が、、、多い!!多すぎっ!


いえね。
私一人だったら、どんどん知らない人とも友達になれるんだけど、、、

我が子達は、私にそっくりで人見知りなもんで・・・
(言ってる事、矛盾だらけ〜〜〜ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ笑))
 

びっしりの席に割り込む事もできずに、、、
飲まずに帰ってきました。(T∇T)


いえ、、まだ期間は25日までなので、頑張っても一回チャレンジ!!

みなさんも、できれば早い時間をおススメします〜。


おくんち広場で、飲んでる私を見つけたら声かけてくださいね〜〜ξξ *´▽`)ノ ハロォ♪


posted by 竹野鮮魚 at 09:51 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月15日

今日のおススメ!
カジキマグロの角煮です〜^^
DSC_0199.jpg

予約販売のみで売切れる、、あの幻のイワシの甘露煮!!

それを作る職人・ヒロシ君が作りましたー^▽^/


これは、残念ながらお店に来て頂ける方だけの販売になりますが・・・
残りわずかとなりました!!

今夜のおかずに困ってる方は、今すぐお電話を〜
posted by 竹野鮮魚 at 14:20 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年09月14日

印鑑証明を貰いに
諌早市役所に入ると、、、
「献血お願いします。」とプレートが・・??!

400mlの献血、
体重も血圧も・・・上等な私が唯一、人様のお役に立てる事です。

前回から三ヶ月以上たったので
どんどん血ィ抜けます〜〜^^v

献血車の中のドクターは、とっくに現役を引退されたような、、(笑)
ちょっと脈拍が早かった私に「歳はとっても、よか男にドキドキしたね?」って。
おもしろかった〜〜?!
posted by 竹野鮮魚 at 23:21 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月13日

本日、竹野鮮魚に入荷しました!!

泳いでおります!

キラキラ輝く鯖です〜〜♪

お刺身に、しめ鯖に、、!!

鯖が泳ぐ姿だけでも見物にいらっしゃいよーー^▽^/DSC_0192.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 13:50 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年09月11日

最近、フェイスブックなるものを始めました。
ネットって・・・
繋がるはずもない人と繋がる事ができる!!

お隣の佐賀県で開催された総会に、諌早市役所の異端児:美詠さんと一緒にちょいと、、
ドライブがてらに出かけました。

武雄市の樋渡市長が全国FB学会の会長。先駆者でして、、、。
初めてお会いしたけれど、、すっごく面白い方でした。
彼のお話しは、まるで漫談(笑)

なんと、、、300人もの人が!!
300194_258790724143347_186036111418809_805746_2069491653_n.jpg

中には、アイコンの写真がコレだから・・と
一日中、黄色いかぶりものをした“ルウ王子”も・・・。
securedownload.jpg

講演会も、とっても勉強になって、、、。
広がるのはフェイスブックではなく「人の口コミ」だという事。。。

結局、ネットはツールであって、、、
あくまで、リアルな人柄なんだよね〜〜

NHK「クローズアップ現代」でも有名な津田大介さんも講師でした。
317665_258831810805905_186036111418809_805902_987849852_n.jpg

夜の懇談会も、名刺交換などで盛り上がりましたよ〜DSC_0183.jpgDSC_0175.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 23:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

ツィッター友の池ちゃん。

奥様が四人目の妊娠がわかった頃から、
分娩室に入って、無事に出産まで。。。
その都度、呟いていた彼。

フェイスブックには、動画で保育器に入ってる赤ちゃんがアップされてて
命名も、みなさんに公表。

ずーっとその様子を見てると、どうも他人と思えないほど・・・
可愛い・かわいい赤ちゃんが、退院の日に寄ってくれて、
家で食べる鉢盛を注文いただきました。

DSC_0159.jpg
バースデーケーキではないけれど、、、
バースデー刺身盛り。
カードは、ほんの気持ちで急いで作りました。

健やかに、、、
幸せに、、、
すくすくと育ってほしいですね
posted by 竹野鮮魚 at 00:04 | Comment(1) | TrackBack(0) | 鉢盛

2011年09月09日

見てください!!
この伊勢海老!! 真っ白です☆
DSC_0153.jpg

突然変異??
呪い??
神の使い??

もちろん裏返しても、この通り!
DSC_0154.jpg

不思議ですね〜〜@@













実は、これ、、、、ご近所・お茶の間商店街でもご存知の
吉岡金物店のご主人が、趣味で作っていらっしゃる紙粘土なんです。

お店には、色を丁寧に塗って本物そっくりの秋刀魚の塩焼きや、アジの開きが!!!

本物の魚を見たい方、、、当店へ。
腐らない紙粘土を見たい方、、、吉岡金物店へ。



いつか、コラボして、、、、
「どれが本物でしょうか?!」って魚と一緒に並べてみたいなぁ。。。^^
posted by 竹野鮮魚 at 13:54 | Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年09月08日

昨日、ママモニhttp://www.mamamoni.com/の取材が無事おわりました。
同年代のとっても感じのいい女性二人がいらしたので、
それは、それは、、、リラックスして喋りすぎるくらいお喋りしてしまい・・・

最後なんかは、、、
「まだ帰らんで〜!!」と後追いしたかったほど・・・
(どんだけやねん??(笑))

上手に質問して、引き出してくださるライターさん。
小さい頃から、今にいたるまで、、、
頭の中では思い描いてても、文章にしたり言葉にだしたりする作業って
以外とやらないんよね・・・

「ほんと、よくやってきましたね〜」などと褒められるたびに、、、
まるで、カウンセリング受けてるような感覚に陥ってしまってる私

写真提供を求められて、探してみると・・・
やっぱ、海のそばで魚と共に育ってるんやわ〜!

見てみて〜〜!かわいいでしょ〜〜?”
(…って自分で言うかぁ〜〜?(笑))
img062.jpg

img061.jpg


家族の写真を探してると、、、
主人も息子も娘も、みーんな寄ってきて口々に
「かわい〜!!」
「ほそーい!!」
「わかーい!!」と
昔の自分を褒めまくってました。 B型家族の典型です^^;

posted by 竹野鮮魚 at 15:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2011年09月07日

NBCラジオ
「おくさま〜!」
「むらやま〜♥」でお馴染みの、ごうまなみさん講師の
“諌早美人塾”今回4回目でした。


外面ももちろんステキだけど、、
内面も素敵な彼女。

自分も少しお裾分けいただきたくて・・・^^;


今日は言霊の大切さ。綺麗な挨拶の仕方。滑舌の練習。
もちろん、口角スイッチオン☆

みなさんのパワーもたくさんいただいて、毎回とても楽しいです〜〜^^
296090_130106110421107_100002651571550_159075_2123670_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 00:57 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月03日

毎年、お客様の御要望で年に一度だけ
数量限定で販売しておりました

当店職人…ヒロシが造る『魚屋のイワシの甘露煮』
283349_148538011892082_100002076534525_287922_1721720_s.jpg

クチコミでどんどん広まっていって、、、
一度食べた方達から
「お願いだから、リクエストを・・!!」の声が
あまりにも多すぎた為、限定で第二弾を作ってます。



前回よりも多少小振りで、約400g:20匹程度入りで
¥1500です。
DSC_0140.jpg


今回は、ウエブショップからのご注文もOK!
http://misakana.jp/SHOP/0184.html

メール  misa@1388.ne.jp
電話番号 0957-23-1795


地方発送の場合、冷凍クール便でお送りいたします。
ちょうど、敬老の日にももってこい!!



限定販売の為、予約のみで完売してしまいます。
早いもの勝ち!!

急いで^〜〜〜^^/
posted by 竹野鮮魚 at 13:40 | Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2011年09月01日

あなたの身も心も、、、♥♥♥
骨抜きにしてさしあげますわ〜〜〜(´0ノ`*)オーホッホッホ

…の骨抜きでは、ございませーーーん( ̄ー ̄;)ゞわりぃわりぃ




病院や老人施設に納品させていただいてる当店。
魚の骨は、一本一本丁寧に抜いています。

DSC_0066.jpg

もちろん、手慣れたもん^^v

小売のお客様にも、丁寧に骨抜いております♪♪


離乳食にも、、
お年寄りにも、、、

骨のない魚は、食べやすいですものね〜〜。

お気軽に声をかけてくださいね!!



posted by 竹野鮮魚 at 12:03 | Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ