2010年11月30日

なーんてね!
たまには、こんな女性らしい面もあるんですのよ( ̄Oノ ̄*) オホホホホ
101130_170650.jpg

花の花器になってるのは・・・
甲貝。。貝殻です!!

こういう使い道もいいでしょ??

盆栽や観葉植物なんかもいいですよね^^

甲貝・あわび・ホタテ貝・サザエ・・・
必要な方には、おわけしますよ〜〜♪

いつでも、おっしゃってくださいね。


posted by 竹野鮮魚 at 17:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年11月28日

こんにちは!ミサです♪

今日は、魚市がお休み=お店もお休みです^^

…やっと、この寒さの中、
家族分のセーターを引っ張り出しました♪
買ってきてそのままの、お花の苗もやっとこさ植えました♪
月末〆の請求書を片づけたり、、、
年賀状の準備をしたり、、、


あっという間に一日って終わってしまうんですよね〜☆


そして、、、、
今日は、龍馬伝の最終回。。。(泣)

早々とお風呂に夕食を済ませて、
しっかりと龍馬の最期を見届けなければ!!!


NHK長崎放送局では、BSのパブリックビューをやってるらしいです。
みんなで龍馬伝最終回を盛り上げよう・・・と!
なんたって、長崎が誇る「福山龍馬」ですものね♪


諫早在住の彼の叔母さんも昔は、よく魚を買いにきてくれてました。
「雅治がデビューした」 「雅治が映画に出る」
「雅治が遊びに来るから、刺身買いに来た!」
・・・よく話されてたなぁ。。。

(もったいない事に、その頃はてんで興味ナシの私(^^;)



え????

・・・と、いうことは!!!

竹野鮮魚の魚は、福山雅治が食べた魚?!
=龍馬が食べた魚なんじゃぁ〜〜ん??(^▽^;)


よっしゃ!明日から看板でもあげましょうか?

《龍馬が好きだった魚》   
   (ヲイヲイ!だれか、、つっこんで〜☆)









posted by 竹野鮮魚 at 16:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月25日

またまたNBCラジオに出演でしたぁ!!
今月2度目です♪

一昨日、スキッピーから電話
「ご飯のお供に、おいしいおかずを探してまして・・・」と。

うちの
『魚屋の鯖味噌煮』を紹介していただきました♪
CIMG0274.jpg

〇〇ー炊飯ジャー土鍋釜の協賛らしく、
それで炊いたおにぎりを、私も頂きましたよ^^


いや・・これ、おこげとかもできてて、
ほんと、美味しいご飯だったのね。。

ラジオだと言う事さえ忘れて、もぐもぐ食べて
「ん〜!このご飯と、うちの味噌煮だったら三杯はいけますね〜」
って(^^;)


冷凍保存もきくので、遠くで暮らしてらっしゃる娘さん・息子さんへ・・
って。。。
あ・・おじいちゃん、おばあちゃんも忘れてた



すっかり、お友達になったスキッピー♪

また、ご飯食べにおいでよね〜って???
鯖の燻製茶漬けと、イワシのお刺身も完食していきましたよ


あ〜♪楽しかった^^   
101125_134608.jpg

posted by 竹野鮮魚 at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2010年11月22日

これ・・・
ボラの卵です!!
そう〜★カラスミの素になる・・アレですっ!!
101122_093618.jpg

毎年、このカラスミ造りを趣味にされている方からのご要望で
仕入れてきてます。

これから、ボチボチ入荷しますよ^^


とって〜〜も手間のかかるカラスミ造りですが、、、
実は、簡単な方法もあるんですよ♪

この私でさえ、毎年作ってますから(>▽<;;

ご来店いただいたあなたには、特別にコッソリ・・・
企業秘密を、、おしえちゃいますわ(*^-°)v


ネットを見て早速、からすみをお買い上げくださったお客様もいて、
すっごく嬉しかったです〜♪


いかがです??
今年は、いっちょ!!カラスミ造りにチャレンジしてみませんか?!

格安で、高級な酒の肴ができますよ〜♪







長崎県諫早市 結納鯛・神前鯛・刺身・鉢盛り・うに・鯨・いけす 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 15:42 | Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年11月20日

諌早農業高校文化祭
11月20日(土) 21日(日)開催されます。

花や苗・はくさい・卵・・・
ジャム・クッキー・ケーキ・・・

学生達が一生懸命作った無農薬のものばかりっ☆
一般のお客様がたくさんです^^

お買い得ですよ〜。是非おでかけください!!
101120_0549301.jpg

あ・・・・ちなみに、ワタクシは魚屋です^^;
竹野鮮魚にも、来てくださ〜い??!


実は、
娘が農業高校のバイオ園芸科三年生で、お世話になっています。
今日は、娘の高校でのバザーのお手伝いです♪

保育園から今まで・・・・
役員や緑のおばさんや、、、子供に携わる事だらけでした。

でもね・・・・
いよいよ、役員決めで揉める事もなくなり、、、
学校からの呼び出し(?)もなくなり、、
いよいよ、「学校」というものと縁が切れるのかと思うと。。。
フッと寂しいのですよ。


だから、協力できる事には、せっせと学校へ行ってます^^

もう学校に足を運ぶのも、、今日が終われば卒業式だけかなぁ〜〜(;;)


では・・・行ってきます〜♪
バザーでお会いしたら、声かけてくださーい!!!

  




長崎諌早 新鮮な魚 鉢盛り 刺身 結納鯛  竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 06:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のおすすめ

2010年11月18日

こんにちは。みなさま
竹野鮮魚のmisaです。
3SUNテレビは、ご覧いただけましたでしょうか?
20日まで放映されるらしいです♪
プレゼント企画の応募、まだまだ間にあいますよ〜〜\(⌒▽⌒)/

あつかましくも、諫早でがんばってる人だなぁんて??!
はい。。。申し訳ございませんm(_ _;)m


なんとなく、ブログやツィッター・HPと楽しんでるだけなんです(^^;)



そこで、、、、
ツィッターで出会ったケータリングカーの『たこ焼きみこちゃん』

ツイッター連動企画第1弾!!
として、初の試みやってみます♪♪



 
 11/19(金)
『 竹野鮮魚 』駐車場で、お昼14時頃から2時間ほど
『 たこ焼きみこちゃん 』が営業します♪ 
 



普通のたこ焼きは、もちろんの事・・・
『たこ焼きみこちゃん』でしか食べられない、オリジナルたこ焼き!!

これね、ホンット美味しいんですよ♪
“ぶっかけネギポン” “チーズバジル” “しょうゆ”
などなど・・・・


時間限定! 数量限定! 諫早で初の『 たこ焼きみこちゃん 』 
是非! 竹野鮮魚に遊びがてら、、、寄ってみてくんしゃ〜〜い


もれなく、、、ご来店いただいた皆様に、
次回から使える 竹野鮮魚店の割引券も・・・サービスしちゃいますよ〜♪


 http://ameblo.jp/takoyaki-miko/entry-10705507478.html



posted by 竹野鮮魚 at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2010年11月17日

101117_175739.jpg

先日もブログにアップしましたが、、、
竹野鮮魚店に置いてある招き猫さんの貯金箱。

サービス分の1円玉・5円玉が貯まると色んな団体に寄付しています。

今年は、ユニセフから感謝状が届きました。
感謝状などと縁が程遠い私。
とっても嬉しかったです〜♪



posted by 竹野鮮魚 at 18:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月16日

いやぁ〜。。。
テレビに出るなんて、ちょっとお恥ずかしいのですが、、

諫早今人(だからっ!ヒマ人じゃなく〜〜)ヽ(´〜`; ォィォィ

諫早ケーブルテレビ“3SUNてれび”の“さんさんひろば”にて、
放映中です。101115_1321141.jpg


たくさんの方達に支えられての“竹野鮮魚”です。
色々な形に凝縮されて、紹介されてます♪

今週一週間!
10:20頃から3時間おきの放映ですので、
よろしければ、misaの本性を覗き見てください??( ̄ー ̄?).....??アレ??


実は・・・
  プレゼントコーナーもありますよ〜(o^∇^o)ノ


posted by 竹野鮮魚 at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2010年11月14日


創業300年小浜伊勢屋旅館のメニューに入っています
"魚屋の鯖の燻製"茶漬け


88C990A889AE_928392D082AF_07-thumbnail2.jpg
伊勢屋のダシと、鯖燻製の薫り、高級茶葉・・・
これも、なんとも言えない美味しさです。

もちろん、鯖の燻製は竹野鮮魚店謹製!



実は、、、ワタクシ。
これの配達のついでに温泉もいただいて、、、
スッキリ湯上り美人(??)で帰宅します^^
湯冷めしない、いいお湯です。海に沈む夕日も最高〜♪




皆様も、小浜にお泊りの際には、是非食べてみてください。
(現在、宿泊のお客様のみ。近々、伊勢路レストランでも販売予定)
  伊勢屋旅館公式HP http://www.iseyaryokan.co.jp/                 
posted by 竹野鮮魚 at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 取扱い商品

2010年11月13日


竹野鮮魚ネットショップ-海砂misa-
 好評発売中の商品です。

ネーミングとパッケージをずーーっと考えてました。
色んな方々の意見を聞きながら・・・

できあがりました。これっ!
sabakun2.jpg  sabamiso2.jpg

まだまだシールの紙質やコストも考えなきゃ。。

次々と頭ン中で考えた事が現実化していって、
たくさんの方からのアドバイスや協力していただいて、
出逢いもあって、すごく楽しいですよ〜〜^^


みなさんも是非、たくさんの意見をお聞かせください♪
ご協力お願いしますね♪

posted by 竹野鮮魚 at 23:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月07日

101107_080724.jpg

日曜日の大安。
おめでたい日和ですね♪

今日の結納鯛。 一匹、役3Kg。
福岡まで、持っていかれるそうです。

しかも、ブログをご覧になられてからのご注文♪
嬉しい限りです!!!!!  ありがとうございますK様♪

遠距離恋愛が実を結ぶのですね^^
なんだか、こちらまでハッピーのお裾分けを頂きました。



竹野鮮魚店では、
もちろん、鯛を乗せる台もお貸しいたしますよ。

遠方でも大丈夫なように、このままの姿でも
大型発砲スチロールに、しっかり入れますので、
安心してお運びいただけます。



日曜日は店休日ではありますが、
お店の中では、誰かが仕事をしていますので、
こういう、特別なご注文はお受けいたしております。

お気軽にお問い合わせくださいね!!








長崎県諌早市 刺身盛合せ・結納鯛・鉢盛 新鮮な魚屋竹野鮮魚店

魚屋さんの鯖のくんせい・魚屋さんの鯖の味噌煮 WEBショップ-海砂
-
posted by 竹野鮮魚 at 18:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 結納鯛

土曜日の夜・・・
仕事着のまま、諌早駅からJRに飛び乗って、、

目指すは“佐賀バルーン駅”
一度、見てみたかったバルーンの夜間係留。
101106_1833~01.jpg

暗闇の中、河川敷一面に広がったバルーンが
バンドの生演奏に合わせ、バーナーの赤い炎に照らされライトアップ♪

現実を忘れてボーっと河川敷に座って眺めてました。
とっても幻想的で、ロマンティックで・・・楽しかったです^^

そして、最後には打ち上げ花火!!!




それに、、、何よりもの(^^;)
お祭りの醍醐味と言うと、、、やっぱ!これでしょう〜?! 101106_173750.jpg  101106_174002.jpg

佐賀の美味しいものや、B級グルメのの出店も、いっぱーい♪
ンフフ♪ 生ビール飲みながら、一緒のテーブルになった
お隣さん達と盛り上がりました^^












長崎県諌早市 刺身盛合せ・結納鯛・鉢盛 新鮮な魚屋竹野鮮魚店

魚屋さんの鯖のくんせい・魚屋さんの鯖の味噌煮 WEBショップ-海砂
-
posted by 竹野鮮魚 at 16:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月06日

101106_093601.jpg

ただいま・・・・緊張しておりますっ!!


なぜかというと・・・・
地元ローカル局の『3sunテレビ』が、私の取材にきているから〜〜!!(汗)

ナイス諫早でも紹介されたように、
“諫早今人”・・・
私の場合は、“諫早ヒマじん”なんだろうけど・・・(^^;)

朝から、ずーっとカメラさんが密着なので、、
ちょっとした芸能人気分を味わっているところです♪

実は、、この横顔も撮られてる〜〜〜!!!



では、、、この編集したVTRは15日から流れる予定なので、
みなさま・・・・お楽しみにー(^▽^)/








長崎県諫早市 新鮮な魚は竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア・ブログ

2010年11月03日

かわいいでしょ??
竹野鮮魚には、たくさんの『まねき猫』がいるんです^^
Image817.jpgImage818.jpg

こんな、へんぴな魚屋にわざわざ来ていただけるのが嬉しくて、
うちでは1円単位を、おまけさせていただいてます。

またまた、それが嬉しいからと、、、
この、貯金箱型の『まねき猫』ちゃんに
おまけした1円玉や5円玉を入れてくださる方もいらっしゃって・・・

いつの間にやら、いっぱいになる
招き猫ちゃん達。。。


温かい心を頂いたお金ですから、
ユニセフ共同募金に寄付させてもらってます。
http://www2.unicef.or.jp/bof/bo.html


ほんの、わずかの金額です。
それでも
みなさんに助けていただいてます。
微力だけど、無力ではないはず!!!
誰かの力になれたらなぁ・・・・って。。









長崎諫早 鉢盛り・刺身・結納鯛・いけす  竹野鮮魚店 


posted by 竹野鮮魚 at 16:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月01日

どうしても11/3までに行きたかった場所!Image816.jpg
長崎歴史博物館 『長崎奉行所☆龍馬伝館』

ただのミーハーな私は、福山龍馬が見たくてNHK大河ドラマ見始めたら、、、。
おもしろい!!
周りの役者さんも、すんごく演技が上手くて、、、
(岩崎弥太郎役の香川照之さんなんて・・・すごいよね〜!)

日曜日の長崎奉行所(長崎歴史文化博物館)は、すごく多くて
パーキング待ちの長い列でした。
Image814.jpg
巨大な龍馬と弥太郎像のお出迎え


それもそのはず、、、とっても面白くて、
寸劇もあり、お土産もあり、NHK龍馬と本物龍馬の展示物もたくさんで、、、
Image813.jpg

なかでも、、、
実録 坂本龍馬展は、迫力ものでしたよ〜♪
海援隊の手紙・龍馬の手紙・おりょうさんに送った帯留め・・・・
みーんな本物☆

龍馬を斬ったと言われる刀は、、、刃こぼれしてるのまでがわかる。。。

大河ドラマ、、、先はわかってるけど、
「龍馬、死なないで〜〜!!」と叫びたくなるのは、私だけ???



あの頃を生きた人達。。。
たくさんの想いも野望もせつなさも、、、経験したんでしょうねー。



今を生きる私達。。。
この時代に生がある事を感謝して、やれる事を楽しみながら生きていかなきゃね^^





今日も、ブログを見て来店してくださった大阪からの彼女♪
ありがとうございました〜♪
この時代・この諫早に引っ越して来られたのも何かのご縁^^

是非、仲良くしてくださいね〜(^▽^)/
諫早のご案内係、いたしますよ♪ 






長崎県諫早市 新鮮な魚屋 竹野鮮魚店
posted by 竹野鮮魚 at 17:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記