2016年03月30日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

もうすぐ・・もうすぐです!!
あの竹本孝之さんが。。

『てれてZinZin』や『日当たり良好』で
一躍アイドルとして売り出した彼ですっ!!

50歳になった今・・・
それは、ダンディな男性の大人の色香を歌い上げます。
んふふ♪ ♪ 大好き♡♡
12919828_1009681629111045_2050048853782423217_n.jpg

ひょんなとこから、知り合いになり
ひょんことに、来?したら必ず立ち寄ってくれてます。
12670339_1009681642444377_3934701051270188662_n.jpg

4月9日(土) 17:00 OPENN  18:00START
スタジオ裸蛇にて。

もちろん、チケットは竹野鮮魚でも取り扱っておりますから
言ってくださいね〜〜!!^^

全国から追っかけもいるほどの竹本孝之さん。
諫早でのライブにはかなりの思い入れがあるようです。
50歳のチャレンジも、私達年代にはパワーをもらえます!
11140348_830042233769458_3921449747991760682_n.jpg
是非!チケットはお早目に〜〜♪^▽^/
0120-700-232
posted by 竹野鮮魚 at 17:12 | 日記

2016年03月27日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

3月26日 誕生日でした〜(≧∇≦*)
12140781_941757445932340_7763074775870182475_n.jpg

いつも親しくさせてもらってる仲間達から
3月生まれ生誕祭をやってもらった〜!!
12718386_941760169265401_4838727995394391680_n.jpg

九州教具社長・合同タクシー社長・小森組社長等々、、
まだ魚屋を始める前までは、とても遠い存在の社長さん達。
そして、魚屋をやり始めてから、お誘いがあっても
なんだか場違いな気がして、緊張の連続だった。

いつの間に、こんなに心割ってゆっくり話せるようになったんだろう?



12512669_941760259265392_6275372245745511175_n.jpg

お刺身も・・・

12140787_941760232598728_8200186358243202632_n.jpg
鯛の塩釜焼きも・・・


牡蠣も・・・
12401006_941767265931358_2391271870298539082_n.jpg

お酒も・・・
12472307_941759265932158_7892841146162042292_n.jpg
本当に満足のいく幸せいっぱいの時間でした♡



私が生まれた日はどんなお天気だったのかな?
私が生まれた時の母は、どんな気持ちだったのかな?
私が生まれた時、父はどうしていたのかな?
安産だったのかな?難産だったのかな?
大きかったのかな? 小さかったのかな?

だれかから・・・
「おめでとう」って言ってもらえたのかな?

今となっては、わからない。
今となっては、もうどうでもいい。

今・・・
こんなにたくさん
「おめでとう」って言ってもらえる。

今・・・
こんなにたくさん笑っていられる。



生まれてきちゃいけなかったのかも・・と
思った時さえあったけど、
ちゃんとご褒美の時期も来るよね。



同年代の女性からよく聞くセリフ
「もう、こんな年齢だからなーんもめでたくない。」って

でもね・・・
自分のために「おめでとう」って言ってもらえるなんて
とっても素敵だと思いません??
たった一人でもいい。「おめでとう!」って言ってもらえて
一緒に笑ってくれる人がいれば、、


私はず〜〜っと何歳になっても
おばあちゃんになっても
「お誕生日おめでとう!」って言ってもらいたい(≧∇≦*)


posted by 竹野鮮魚 at 15:07 | 日記

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

先日、3/16(水)に福岡で山本華世さんの
ラジオ番組に出演させていただいた際、
華世さんのお店『アデリータ』でお会いした
お笑い芸人
【ブルーリバー】の青木さん

博多大丸・華吉の後輩で、最近は東京でも
少しずつ仕事が増えてきたと喜んでいらした。

もうね、、、
それは、それは、面白くて・・・(≧∇≦*)
ずーっと笑わせてくれるサービス精神!
お見事でした!!

最後はみんなで万歳三唱で別れて、また会おうね〜!
って・・・。
12832308_997223933690148_8219518096836130168_n.jpg
(帽子かぶって、57のトレーナー着て笑ってるのが青木さん)


だけど・・・
YAHOO!ニュースで知った、彼の情報は・・・
A型急性大動脈解離で緊急入院

本当に驚きでした。22日に手術だったらしく
今も意識不明が続いてると・・・。

なぜ? 嘘でしょう?
一週間前に一緒にワイワイ騒いだばかりなのに?!

一日、一日を大切に生きていかなきゃ、、
楽しく笑って過ごしていかなきゃ、、
悪口も愚痴も妬みも、、
そんな世界にいちゃいけないね。

底抜けに明るい彼だから、復活したら
きっとこの経験もネタにしちゃうんだと思う!


ブルーリバーの青木さんの一日も早い回復を
お祈りさせていただきます。


posted by 竹野鮮魚 at 13:05 | 日記

2016年03月18日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

一世を風靡したあのチェッカーズ♡
ベースの大土井裕二さんが
3月14日にランチを食べに来てくださいました〜^^
10599118_994388620640346_3001905767943297435_n.jpg
ポスターの中にいたあの人が・・?!!

とっても気さくにお話しされて、
突然のレインボーFMの電話出演にも
快く引き受けてくださるとっても素敵な方でした。
11234053_994389800640228_1988837803732738253_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 11:46 | 日記

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

昔、RKBテレビの「Do〜mo!」で見ていた
あの山本華世さんと友達になれるなんて・・・
思ってもみなかった^^;

その華世さんからラジオのゲスト出演に呼ばれるなんて
本当にビックリな話です。
10274246_995985043814037_6387039442054352088_n.jpg

・・・ということで、、、
バー米米米米の信吾ちゃんと、福岡に行ってきました!

1916691_995984970480711_1066272337399750961_n.jpg
設定は、華世さんが小料理屋の女将になって
お客さんに扮した私達を接待する・・・というビール飲みながらの。。(笑)

諫早の魅力や、Liveの話など、、あっという間の30分で
本当に貴重な体験をさせていただきました。
koryouri.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 11:14 | 日記

2016年03月11日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

一世を風靡したあのチッェカーズ。
大土井裕二さんが諫早にやってきます!
これ、、この人。
check.jpg

懐かしいですね〜^^
今では、すっかり・・
ちょい悪親父の風貌で、、(笑)

KpAirFvi.png
一緒に《涙のリクエスト》歌いましょうよ〜^^

日時・・・3月13日(日)15時オープン 16時スタート
場所・・・スタジオ裸蛇
チケット・・前売り¥3500 当日¥4000
 ★★チケットは当店でも取り扱っています★★
 お電話くださいね〜〜!!(≧∇≦*)
 090-71566-2333

posted by 竹野鮮魚 at 16:18 | 日記

2016年03月05日

偏差値30から半年で全国模試一位に。
リアルドラゴン桜の泉忠司先生に会いに来ました〜(≧∇≦)

さすがに超一流!!
話している内容の桁が違う?!!
身に着けてるもの・空気感・オーラが違いいます
izumi.jpg


今後の日本について、、
上流の情報、、
色んなことが驚きの三時間でした!
自分の中で整理して、アウトプットしていかなきゃね♪
posted by 竹野鮮魚 at 23:59 | Comment(0) | 日記

2016年02月22日

こんにちは。
竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です!

昨日の諫早市竹野鮮魚店での
森源太ライブもお陰さまで大成功!
お店いっぱいの方々に来ていただけて最高に幸せやったです!!

初めて来店して、
「ここでライブしたかー!!」って言ってくれた源ちゃん。

なーんの準備もないけれど、、
そばにあったトロ箱をステージにして、、、
トロ箱ライブ♪

彼は、たくさんの子供たちの応援団でね、、
小学校や中学校をまわったり、、
カンボジアで井戸をほったり、学校作るプロジェクトやったり、
とっても熱い男です!

私もパワーもらいました。

型にはまらずに、興味あることはなんにでも
チャレンジしていきますよ〜!

だって・・・・
楽しんだもん勝ちですからね〜^▽^/

genta.jpg













posted by 竹野鮮魚 at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月19日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサねえです。

先日、天満町公民館に来てた献血車。
最近、血の気が多すぎだったので、、、
献血してきました〜!!

はい!”
青魚しっかり食べて、血液成分サラサラ。
元気なB型です!!!(´∀`)
kenketu.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 09:31 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月06日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

今月は結婚式に二つも出席してきました。
お祝いの席はいいなぁ♡
12507190_966022383476970_971480209779338669_n.jpg

12651350_908273765947375_3408344969664233240_n.jpg
幸せなハッピーオーラに包まれると
めっちゃ、幸せ気分が伝染してきます。
 

だからね、、、こんな風に伝染するのなら
自分もダークな気分を伝染させちゃいけないよね。
幸せな笑顔を伝染させるためには
自分もニコニコして、気分あげておかなきゃいけんね〜^^
posted by 竹野鮮魚 at 13:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月29日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です。

今朝、なにげにFBを開くと・・・
あのホテルクオーレやホテルベルビューの
(株)九州教具のネット営業会議の様子に、
私のウォーターサーバーの記事が?!!
12548840_968161676611030_4037689687207884384_n.jpg
九州教具はホテルでも危機的断水が起こった場合
お客様の飲料水確保のために、
去年末から水事業に取り組んでいたようでして、、

まさに、今回の断水で
ウォーターサーバーに助けられた私の記事が
参考になったようです。

みんな、見てくれてるんですね〜^^なに?なに??
あの九州教具株式会社の営業ネット会議に

・・・にしても、、、
社長のこのポーズ(≧∇≦*)
楽しすぎだぞ!!
posted by 竹野鮮魚 at 13:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

【ドカ雪の置き土産は 断水??!!!】

ウォーターサーバーで、こんなセレブな洗顔。
12647302_967905459955329_3996640980954030175_n.jpg

庭に残った雪を溶かして、トイレ用に。
近所のコンビニは、お弁当売り切れ。
ほっか弁は、1時間待ち。
温泉も銭湯もいっぱい。

貴重な体験しとるや〜ん(≧∇≦)
どうにもならん事にカリカリしても、おんなじ!

せめて電気があるからいいわ。
話のネタもできて面白いしね^ - ^

断水地域のみんな、イライラせんのよ〜。
他に、どんなアイデアあるかな?
ワローて乗り切ろ!(-_^)
きっと関係者の方も必死に頑張ってくださってるから〜(o^^o)

さて、、、
山のような洗濯物は、順番待ちのコインランドリーですかね?^_^;
posted by 竹野鮮魚 at 12:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月28日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

いやぁ〜!昨日の霧はすごかったですね。
しかも、、あちこちで大渋滞!
いつもなら30分で到着するのに2時間もかかったり・・・^^;
12565635_968040513275157_2791952757448906373_n.jpg

路肩には、まだまだ残雪が・・・
やけに横すべりを感じるのも
凍結してるのかな?
な〜んて思いながら、ノロノロ運転で進んでると、、、

後列車から降りてきたご婦人が、
「タイヤ、パンクしてますよ。」って??!!( ゜Д゜;)!?

それは・・・凍結ではなく、ただのパンクでした( p′︵`。)
12642435_968069823272226_1411361324457360745_n.jpg

すぐ近くにガソリンスタンドがあったのでラッキーだったけど。。

朝起きると水が出ない?!
配達に行くと凄い霧と、猛烈な渋滞。
挙げ句にはパンク?!!

なんとも、、、濃い1日ですわぁ〜(笑)
posted by 竹野鮮魚 at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月25日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

【本日1月25日は竹野鮮魚はお休みいたします】
 
いつもありがとうございます。
雪国になってしまった諫早です。
魚市場に行けない・・・行っても入荷してない・・・
お客様もたぶん来ない。。
と言うことで、本日はお店休日とさせていただきます。
明日から、元気に頑張りますね〜!!

12541073_966604043418804_1437177371446725240_n.jpg
posted by 竹野鮮魚 at 10:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月16日

竹野鮮魚 鮮魚主婦ミサ姐です

夜、、自分の部屋で寝る前の読書。
東京のビジネスの師匠が紹介されてるこの本
読んでます。



今の日本を100人の村に例えた本で
ちょっと可愛い絵本のような挿絵とは対照的な
残酷な内容・・・

時代の流れに取り残されないよう
考えて生活していかなきゃいけないなぁ・・・。

、、、なんて考えてる眠れない夜^^;

posted by 竹野鮮魚 at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記